業種 |
教育関連
人材サービス(人材紹介・人材派遣)/情報処理/広告/出版 |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
総合職 学習塾・通信制高校(教育事業/予防介護事業/ゼロイチ事業) | 36~40名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 564名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 36~40名 昨年度実績(見込) 21~25名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、女性管理職比率20%以上、英語を使う機会あり、新規事業提案制度、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)
教育事業を展開するウィザスだからこそできる、生徒さんが「未来に向けて前向きに取り組むきっかけ」をつくり、勉強だけでなく一人ひとりの「人生の伴走者」として、社会で活躍できるようサポートします。 (2)【正社員】Careコース(予防介護事業) フィットネスやジムの様な新しいカタチのデイサービスを展開。 「できること」を増やし、「何歳になっても活躍できる人づくり」を目的としたサービスを提供します。 (3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業) 主役は「学ぶ人」、学びたいと思う人が主役として成長実感できる「0」から「1」を新たに創り出す、教育だけに留まらない「人創り」の事業に携わっていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
北海道、岩手、宮城、秋田、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 |
勤務時間 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)
◆高校・大学部門 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間) 備考: 9:00~17:30(休憩1時間) 土曜(月1回) 9:00~15:00 ※キャンパス勤務 月曜~金曜 8:30~17:30(休憩1時間) ※本校勤務 ※部門によって変更の可能性がございます。 ◆学習塾部門 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:13:30~22:00(休憩:1時間) (2)【正社員】Careコース(予防介護事業) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) 備考:上記は、ヘルスケア事業部門のウィザスイーライフの勤務時間です。 (3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 「人創り」に関わる総合職
■Eduコース(教育事業) まずは生徒に寄り添い、生徒の目標である志望校合格・希望進路決定をめざす教育の現場からスタート。 その後、教室運営や講師育成、企画営業、新しい教育事業の展開など、多様なキャリアの中で人財育成に関わる様々な仕事に携わることができます。 ★生徒の主体性を引き出し、自らチャレンジする意欲を育む ・「教える」だけでなく、生徒個々の可能性を信じ、「投げ掛ける・引き出す・後押しをする・見守る」 ・生徒の現在を称費し、将来の成長を期待してフィードバックを行う ・生徒の成長に向けた環境・機会設定をコーディネートする 【高校・大学部門】(通信制高校) ・通告制校での学習指導及び地域と共に生徒を育む、「コミュニティ共育」による生徒支援 ・社員育成業務、募集広報業務、ICT関連業務 ・高校卒業後の総合進路ポート 【学習塾部門】(学習塾・幼児英語関連) ・生徒一人ひとりにとっての志望進路実現に向けた指導 ・集団指導塾での教科指導 ・個別指導専門教室の運営 ・アクティブラーニング型学習塾の運営 ・英語プリスクール・英語学童スクールの運営 ・その他、生徒募集に関する広報活動や、講師採用及び育成業務、新規事業開発関連業務など ■Careコース(予防介護事業) 当社のデイサービスは「シニアの介護予防につなげる」ことが目的。日常生活の支援や現状の機能を維持することが目的の今ある多くのデイサービスとは一線を画します。 「誰かの助けが必要になる前に」日常生活の機能向上や新持をサポートします。 まずは少人数制の個別メニューで利用者様それぞれに合った支援を行うデイサービスの現場からスタート。その後は施設運営や後進の育成など、多様なキャリアが広がっています。 【介護予防ディサービス】 従来のデイサービスとは異なる、「運動習慣を身に付ける」ことを重視したサービスを展開。 「まだまだ現役」「これからを楽しみたい」という利用者様に、「フィットネス」や「スポーツジム」感覚で積極的にご利用いただいています。 そのため、入浴・食事、排泄などの介護業務はありません。 介護が必要になるその前に、運動機能を高めて、いきいきとした生活を送れるように支援いただきます。 【介護予防プログラム】 厚生労働省加担研究班発行「運動器の機能向上マニュアル」に基づき、早稲田大学エルダリー・ヘルス研究所で研究された介護予防ブログラムを実践しています。 ■Bizコース(ゼロイチ事業) 「人づくり」に関わる総合職(ゼロイチ事業) 現代は新型コロナウイルス流行やAI、ChatGPTの出現など、まさに「予測不可能な社会」と言えます。「予測不可能な社会で活躍できる人」「成長できる世界」を創り支援していくのが、私たちウィザスグループです。 例えば従来の教育制度とはマッチしないことが原因で生まれる不登校や高校中退者といった顧客ニーズや社会問題に、私たちが通信制高校を運営することでよりスピーディーに応えてきました。 「学ぶ人が主役」の当社で「0」から「1」を創り出す事業に携わっていただきます。 【期待する仕事内容】 ・新事業や既存事業の新サービス創出に向けた価値発見を起点に、事業化に向けたビジネスモデル構想・実行する役割を担います。 ・幅広い視野で価値あるアイデアの探索を通じてビジネスモデルを構想し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら事業・サービスとして具体化します。事業展開後も市場動向、顧客ニーズ、品質の見直しを行い、持続的な発展・拡大をめざします。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
採用ステップ&スケジュール |
■□ 選考フロー例 □■ WEBプレエントリー (締切随時) ↓ 説明会 (3月上旬) ↓ 適性検査・筆記試験・人事面談 (随時) ↓ 面接 (複数回実施・随時) ↓ 内々定 (随時) |
給与 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:210,000円 ※基本給:210,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
■通勤手当(全額支給) ■時間外手当・休日出勤手当 ※学習塾部門で各校舎に配属の場合、時間外調整手当54,000円(時間外28時間分)を別途支給 ■扶養手当(扶養家族の人数に応じて支給) ■別居手当・帰省手当(単身赴任者) ■出張手当(出張先・宿泊数に応じて支給) ■借上社宅制度 ※配属に伴い引越しが必要な場合、賃貸物件を法人で契約。基本的には月々の家賃の半額を会社負担、諸費用等は全て会社負担(上限有) |
昇給 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
備考:昇給年1回( 4月)、昇格年1回(4月) ※昇格については、半期ごとに各人が設定している目標設定内容を基に達成度合いに応じて決定していきます。 |
賞与 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
年2回 備考:7月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業)
週休2日(各部門カレンダーによる) ※年次有給休暇(初年度10日) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:他、誕生日・記念日休暇、特別休暇 など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
働く環境に関する制度等: ■社員持株会 ■交通費全額支給(上限なし) ■出張手当(旅費とは別途支給) ■財形貯蓄制度 ■借り上げ社宅制度 ■転居支度金 ■自己申告制度(部門を越えた異動を含む、異動希望や業務状況の申請制度) ■ウィザスグループ変革提案制度(新規事業提案等、様々な業務提案) ■産休、育児休業制度 ★男性取得実績アリ ■介護休暇制度 ★男性取得実績アリ ■短時間勤務制度 自己啓発に関する制度等: ■ST(研修)活動※別途詳細記載 ■社内大学ViViユニバーシティ ■非常勤講師向けViViアカデミー ■アメーバ経営導入 ■英会話学校優待制度 ■自己啓発図書カード購入補助 ■検定・各種試験受験料補助 ■会社負担での社外研修参加 ■グループ内企業で取得可能な資格に関する一部取得支援 公私の支援に関する制度等: ■誕生日/記念日休暇制度 ■お祝い金制度(結婚・出産・入学) ■福利厚生サービス制度 ■自社保養所(淡路島) ■年会費無料ゴールドカード ■インフルエンザ予防接種補助 ■社員持株会 社員交流活性化に関する制度等: ■運営方針策定会議(全社員参加での年2回開催会議) ■部活動補助 ■懇親会費補助 ■周年社員旅行 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】Eduコース(教育事業)(2)【正社員】Careコース(予防介護事業)(3)【正社員】Bizコース(ゼロイチ事業) 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年1月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:42.4%
3年以内女性採用割合:57.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.4年(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.9歳(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:ウィザスでは、「研修」を「ST」と読んでいます。
これは、「Study & Training」の頭文字であり、正式にはその後に「for Own Development」とついています。この名称にも現れているように、社員が「自己成長」していくために、個々の課題やテーマ、意欲や意思のレベルに合わせて様々なSTプログラムを用意しています。 単なる仕事のスキル向上ではなく、「自己成長」することを支援し促進するプログラム。「テクニカルスキル」だけではなく、「ヒューマンスキル(人間力)」も促進します。 ■ST0(内定者研修) ■ST1(新入社員研修) ■中途採用ST ■マネジメント登用ST ■新任マネジメントST ■マネジメントST ■成績向上力ST ■入試情報ST ■教務クオリティ向上ST ■面談入学率向上ST ■他塾交流ST など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・自己啓発図書カード購入補助
・検定・各種試験受験料補助 ・法人契約による、英会話スクール受講推進 ・一般日本アンガーマネジメント協会主催の各種資格・検定取得推進 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新卒入社一年目にメンター社員によるサポート実施 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:・社内に複数名のCDA資格取得者在籍
・キャリアや業務状況に関する相談窓口設置 ・外部コンサルタントによる、キャリア支援研修実施 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:アンガーマネジメントファシリテーター取得支援(一般日本アンガーマネジメント協会) | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 8.2時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.7日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年3月31日時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
キャリアステップ | ウィザスグループには多種多様なキャリアを用意しています。
将来的には校責任者、エリアマネージャー、また部門を超えた異動など、多様なキャリアアップのステージを用意しています。「人創り」に関わる多様なキャリア形成が可能です。 キャリアをデザインするのは皆さんです!是非、ウィザスグループで様々な経験をして、皆さんそれぞれのキャリアを描いていただきたいと思っております。 ■□キャリアアップのイメージ ***********************************************□■ 【パターン1】 学習塾 教室運営職 ▼ 個別指導部門 教室長 ▼ 産休・育休 ▼ 学習塾 能力開発部門 ▼ 産休・育休 ▼ 学習塾 高校受験部門 ▼ 通信制高校 フェロー 【パターン2】 通信制高校 フェロー ▼ 日本語学校 校長 ▼ グローバル事業推進室長 ▼ 執行役員 ▼ グローバル事業カンパニー長 ▼ グループ会社 社長兼務 ***********************************************□■ ◆ウィザスでは、社員1人1人が経営者の視点を持って力を発揮するためのアメーバ経営を行うと同時に、社員の自己成長を促進するための独自の人事制度を導入しています。詳細については会社セミナーでご紹介させていただきます。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月15日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。