| これが私の仕事 | ロサンゼルス拠点で物作りの流れを学んでいます。 デニムウォッシュ工場でハイブリッド生産管理を担当しています。
 取引先(アメリカプレミアムジーンズブランド)からの受注を中国姉妹工場で縫製し、全米でも出荷数・加工技術を誇るLAの当社工場で加工します。
 プレミアムジーンズと呼ばれる高価格帯デニムを販売するハイエンドブランドは、フィッティングを重視して商品を開発するので、生産前に何度もフィッティングテストを行うため、お客様と毎週ミーティングでフィッティングに問題はないか、生産の進行上で問題が起きていないか、常に状況を共有し合い、二人三脚で生産を行っています。
 もちろん会話は全て英語ですが、商品をより良くするため、ブランド側はつたない英語でもちゃんとこちらの意見を聞き入れてくれています。現在は日々デニムの加工技術と縫製知識を勉強している最中です。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | アメリカの高級デパートで自分の商品を見つけた時 普段は社内で商品の品質管理や中国工場とのやり取りがほとんどなので、自分が携わった商品がどのように店頭に並び、どんな人が着ているのかを目にすることは少ないです。
 アメリカの高級デパートで自分が手掛けた商品が他有名ブランドと肩を並べているのを見た時は嬉しかったです。また、自社デニムブランド商品の生産管理にも携わっているのですが、その商品をアメリカのセレブが着用してTV出演しているところを見た時、これから我々の自社ブランドが認知されていく期待とその可能性を自分が作っていることに胸が躍りました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 自分で考え、自分で行動する会社 アパレル業界に興味があり、この業界で働きたいと思っていました。
 当社の何にでも挑戦することができる環境に惹かれました。入社してもその社風のギャップはなく、年齢や序列に関係なく手を上げれば誰でもチャンスがある職場であると実感しています。また、選考時に感じた人事の方々の雰囲気が他社と全く違っていたことも決め手になりました。学生一人一人の価値観や人物を知ろうという姿勢が印象的で、選考でも自然に話せたことで、この会社に合っているのかなと感じました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | レディスカジュアルの量販店企画・営業アシスタント(入社~2年間/岡山本社)→デニムウォッシュ工場でハイブリッド生産管理を担当(現職:5年目/LA) |