これが私の仕事 |
企画責任者として、国内外を飛び回って流行を仕掛けています。 MD(マーチャンダイザー)として、業界大手専門店向けに、シーズンごとに紳士パジャマ商品の企画提案、製造、卸を行っています。
毎週 関東にある本部に出向き、店頭の売上や在庫状況の確認や前シーズンの売上等のデーターをもとに反省を行い、バイヤーと翌シーズンの商品決定をしています。発注から納期や値段が厳しい場合は、主な生産国である中国に飛んで行き、工場と生産スケジュールや値段の交渉を直接行います。商談で決定したことは必ず厳守する。ということを念頭に置いて行動しています。
そのような商品が納期どおり店頭に陳列され売れ筋になるとやっぱり嬉しいですし、バイヤーとも、もっとお客様に支持される商品を作っていこう。と、どんどんお互い熱くなっています。(笑) |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ぐっすり眠れた。」と、直接 感謝の電話を頂いた時 今から2年ぐらい前、会社に電話で「京都に住んでいて、○○店で、おたくのパジャマを買ったのだが、非常に着心地が良くてぐっすり眠れた。値段も安いし、いいパジャマだ、次回もおたくのパジャマを買うよ。」と、男性からお電話を頂きました。今までは、クレームの電話は多々ありましたが、感謝の電話は今回が初めてでした。「ぐっすり眠れた。」は、パジャマに携わっている私にとっては最高の褒め言葉であって、非常に感激したのを覚えています。と同時にこの一言に恥ずかしくない商品を今後も企画・提供していけるよう向上心を持って仕事に取り組んでいかなければならないと考えさせられました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元の岡山で仕事がしたかったから 岡山県出身で、大学は広島でしたが、長男ということもあり地元にもどって仕事がしたいと思い、岡山での就職を希望しました。
父親がアパレル関係の仕事をしていたこともあり、アパレル業界には興味はありました。地元において知名度があり、岡山に本社がありながら日本各地に事業所があり、全国区で活躍しているこの会社に入れば、いろいろな経験ができると思いカイタックに入社を決めました。本社が岡山駅から近いことも決め手になりました。(笑) |
|
これまでのキャリア |
岡山/生産管理(2年間)→福岡へ転勤/営業(6年間)→岡山/子供ナイティーAMD(1年間)→大阪へ転勤子供ナイティーAMD(2年間)→岡山/紳士ナイティーAMD(5年間)→岡山/紳士ナイティーMD(4年間)→岡山/現職(今年で9年目) |