株式会社大阪螺子製作所オオサカラシセイサクショ
業種 自動車
金属製品
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

生産管理課
高山 遼太(28歳)
【出身】京都産業大学  文化学部・国際文化学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 ムリのない、ムダのない、ムラのない 生産計画を立てられる仕事人に
お客様からいただく受注情報を基に、必要生産量と各工程スケジュールを決め、現場に指示を出す仕事です。
当社で作っている製品は、着工から完成まで1ヶ月ほどの期間がかかるものもあり、注文を受けてから作り始めていては納期に間に合わないので
数ヶ月先の受注情報を受け取った後に、在庫数から不足数を手配する見込み生産を行っています。
日々変動する受注量を把握しながら、決められた納期に求められる製品の数量が出荷できる状態を保たなければなりません。納期を守ることは会社の信頼を守ることです。
受注量が急に増えることもあれば、加工中に不具合品が出て一から作り直しになるケースもあり、臨機応変な計画変更が必要になることもあります。
現場に足を運び、たくさんの方と接することができるのも生産管理の仕事の楽しみの1つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な部門と同じ目標の達成に向かって協力すること
納期・品質をクリアしたうえで、お得意先の要望に応えられたとき大きなやりがいを感じました。
生産管理という部署は製品の着工から完成までを管理しており、必要日から逆算して生産計画を立てます。
しかし、すべてが円滑に進むわけでもなく、機械のトラブル・注文内容の変更等計画外のイレギュラーな対応を求められることがあります。
そうした状況の中で、各生産工程と連携・相談し納期までに製品を完成できたときは非常にうれしいです。
製品の計画段階から供給後まで関わるのは生産管理ならではの特徴であり、だからこそ様々な部門とコミュニケーションを取って業務を進めます。
予期せぬ出来事にコミュニケーションを通じて臨機応変に対応しなければならないのは業務の難しいところでもあり、成し遂げた際の達成感を感じる点でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームな社風
職活動において一番大事にしていた軸は「人間関係」、つまりどんな人たちと働くかでした。
そういった意味でも当社を選んで良かったと思っています。
初めてアットホームな社風だと感じたのは各部上長を交えての面接の際、
自分の緊張とは裏腹に話しやすい空気を作ってくださり、
これまでで一番自分を出せた面接でした。当社を選ぶに至った理由の一つです。
入社後も部署・年齢の垣根を越えて優しく接してくださるので、
自分から話しかけたり質問したりしやすいです。
上司・先輩・同僚・後輩とプライベートな相談や交友することもあり、
オンとオフの切り替えはしっかりしつつも、楽しく働きやすい職場であると日々実感しています。
 
これまでのキャリア 2018年4月入社 営業課    配属
2021年4月~   生産管理課 異動

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業を選ぶうえで何か1つ重要視したい軸を持ってみてください。
自分であれば「一緒に働く人」であったように、
譲れない条件みたいなものをクリアしていれば理想との多少のギャップが生じた場合でも、折れずに続けていけます。
人生においてかなり大きな分岐点かと思いますが、気負いすぎずに自分らしさを大事に就活に取り組んでみてください。

後悔のない選択を、検討を祈っています。

株式会社大阪螺子製作所の先輩社員

情報システムと人事の二刀流

総務課
藤井 麻由
大阪公立大学(旧 大阪市立大学) 法学部・法学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる