株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)ラバインターナショナル

株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)

ヨガ/フィットネス/スポーツ/旅行企画/化粧品/健康食品/アパレル
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
エステ・理容・美容/旅行/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.53 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.55

先輩社員にインタビュー

波多 真吾
【出身】大阪成蹊大学  マネジメント学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様を間近でサポートする仕事
レッスンやフロント業務の中で、お客様が目的を達成するためのサポートをする仕事をしています。
日々の業務の中でお客様と関わる時間が多く、お客様との距離が近いため、変化を間近に感じられることに、とてもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の喜びが、自分の喜びになる
お客様とのエピソードはたくさんありますが、特に印象に残っているのは20代後半のご夫婦です。
お二人のカウンセリングをしていた時、10か月後に結婚式があると伺って、それまでにどのような体型になりたいのかをヒアリングし、どのレッスンを週にどれくらい受講し、どんなトレーニングをしたら良いかのアドバイスをお伝えしたところ、お二人共LAVAに入会していただきました。そして、さらに嬉しいことに、入会後3か月経過した際、早くもダイエットの目標を達成して、結婚式を迎えることができると嬉しいご報告をいただくことができました!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の強みを活かして働けるフィールドがある
就職活動では、当初、ブライダル業界に興味を持っていました。思うようにいかないこともあり、視野を幅広く活動しようと思ったところ、友人にLAVAのことを教えてもらいました。 幼少期からサッカーをしていて、身体を動かすことが好きだったので、社会人になっても仕事を通して運動に携わることができる点に惹かれました。
大学時代に専攻していたマネジメント学を活かして、お客様や店舗の課題解決に貢献していけそうだという印象を受けたことも、入社の決め手でした。
 
これまでのキャリア 2017年新卒入社 インストラクター職

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職先を決めるのは自分、そのあとそこで務めるのも自分。
就職活動中は、周囲の意見が気になることもあると思いますが、自分が納得のいく結果になるように、焦らず自分のペースで頑張ってください。

株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)の先輩社員

お客様の一番の幸せを考えるお仕事

笠由紀乃
東海大学 経営学部

お客様に癒しの空間を与える

中川 由貴
神奈川大学 人間科学部

お客様一人一人と深いコミュニケーションが取れる仕事

岡崎りな
神田外語大学 外国語学部

お客様一人ひとりと向き合うコミュニケーションを取る

下田萌香
東洋大学 ライフデザイン学部

責任をもってお客様の1時間を有意義なものにする

長友愛里
東洋大学 ライフデザイン学部

お客様がヨガに集中できるようにする

加藤希歩
日本大学 法学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる