株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)ラバインターナショナル

株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)

ヨガ/フィットネス/スポーツ/旅行企画/化粧品/健康食品/アパレル
業種 スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
エステ・理容・美容/旅行/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.53 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.55

先輩社員にインタビュー

SV(スーパーバイザー)
中村 仁美
【出身】立教大学  映像身体学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 心身共に健康で幸せにいられるお手伝いができる仕事
2017年4月からスーパーバイザーとして働いています。
レッスンはひと月に25本程度を担当。
お客様の健康サポートや店舗スタッフみんなががのびのびと働ける環境作りに努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様が心身ともに健康に綺麗になっていく姿を間近で見られること
あるお客様が体験レッスンに来られました。そのお客様は「ダイエットしたい。イライラしやすい。自分に自信がない。」とおっしゃっていました。
ご入会されて6ヶ月ほどしたある時、「最近イライラしなくなった。まわりから、痩せたねーって言われるようになったの。お洒落が楽しくなってきたわ。」とお声をかけていただきました。
その言葉を聞いたとき、「誰かを幸せにすることができるってなんて幸せなんだろう。心身共に健康をサポートできるこの仕事がとても好き」と、改めて思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 好きなことを仕事にできる会社だと感じた
体を動かすことが好きで、誰かを健康にできる仕事に興味があり、LAVAの説明会に参加しました。
その説明会で大事にされていた「好きを仕事に」という言葉にとても共感し、いただいたチケットでレッスンを受講しに行きました。
レッスンを受けに行って先輩社員の方々がキラキラ働いている姿を見て、「この会社で働いてみたい。人生の多くの時間を費やす仕事。それなら、好きなことを続けたい。」という思いから、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 塚口店→成増店→日暮里店 店長代理→赤羽店 新店立ち上げ・店長→赤羽店・王子店 ジュニアスーパーバイザー

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は恋愛と同じ。という言葉がありますが、本当にその通り。外見(企業名)ばかり気にしていても、中身(仕事)が合わなかったり、相手に合わせようと無理に自分を作ると、長続きしません。
まず相手のことをよく知り、相手のどこが好きなのかをもう一度探してみてください。両思いの相手に出会えたら、それはすごく幸せなこと。焦らなくても、必ず出会いはあります。時間をかけても良いので、本当に好きな人(企業)に巡り合えるよう、諦めないことが大切です。

株式会社LAVA International(ホットヨガスタジオLAVA)の先輩社員

お客様の一番の幸せを考えるお仕事

笠由紀乃
東海大学 経営学部

お客様に癒しの空間を与える

中川 由貴
神奈川大学 人間科学部

お客様一人一人と深いコミュニケーションが取れる仕事

岡崎りな
神田外語大学 外国語学部

お客様一人ひとりと向き合うコミュニケーションを取る

下田萌香
東洋大学 ライフデザイン学部

責任をもってお客様の1時間を有意義なものにする

長友愛里
東洋大学 ライフデザイン学部

お客様がヨガに集中できるようにする

加藤希歩
日本大学 法学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる