| これが私の仕事 | 
									メンバーの意思をできるだけ尊重したい 部署の責任者ですので基本的には
 営業戦略の立案やメンバーのフォロー・教育、
 管理業務が中心です。
 
 指導方針ですが、メンバーには自分の頭で考えて
 判断ができるようになってほしいと思っています。
 
 時にはすべてを伝えるのではなく、
 あえて自分で考える事で判断力を身に付けてもらうことも
 あります。
 
 メンバーの意思ややりたい事を尊重した上で
 間違っていることがあれば、サポートや
 アドバイスができればと思っているんです。
 
 お客様の満足度に繋がるのは営業の行動力とスピード。
 この力がつくように、それぞれの年次やスキルに
 合わせて指導していくのが私の役目だと思っています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									成長した姿を見続けられることほど幸せなことはない 実は1番というのは決められないんです。
 管理職をしていると何度もメンバーの成長を目の当たり
 にすることがあって、そんな時は毎回、嬉しいなと
 感じていますね。
 
 特にメンバーと一緒にお客様のもとに同行訪問をした際
 そのメンバーの熱心な提案に「よく勉強しているな、
 本当に成長したな」と感じますし、
 さらにお客様からそのメンバーの事を褒めて頂いた時は
 自分のことのように嬉しいです。
 
 できるだけ多くのメンバーがお客様に満足頂ける
 ように、これからも寄り添っていきたいと
 思っています! | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									答えはまだ見つかっていない、だから面白い! 私は新卒入社なので20年近くのキャリアになります。
 
 ただ広告を売るだけの営業だったら、
 きっと辞めていたと思うんです。
 
 長く続けられたのはノーザンライツの営業が
 求人広告を売るだけの営業ではなく、
 お客様の採用課題を解決することを目標にしている
 からかもしれません。
 
 決まった方法があるわけではないですし、
 答えがあるわけでもありません。
 
 自由な発想で常に提案してこれたからこそ
 続けられてきたのだと思います。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2004年4月新卒入社。4月より営業20年目。
 2016年4月部長に就任。 |