プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
長野
|
私たちは、明光義塾、自立学習REDのフランチャイジーとして、長野県内に学習塾を10教室展開している会社です。加えて、新しいブランドの学習塾のほか、教育以外の新規事業も視野に入れるなど、新しいチャレンジや開拓などにも注力するマインドを持つ会社です。
私たちが企業理念に掲げているのは、「より良いものは何かを常に考え、価値を創造し、共に向上する」ということです。フランチャイズチェーンの強みであるマニュアルやノウハウの継承を活かすだけでなく、自らお客さまの求めるサービスを追求することで、より多くの方々に必要とされる個別指導塾へと成長していくことが大切だと考えています。また、学習塾はサービスを提供する事業であるため、社員一人ひとりがサービスの価値や質の向上に努めることが重要です。単に作業的に業務を行うのではなく、細やかな気配りや心遣いを大切にし、これからも信頼されるサービスを提供していきます。
入社した皆さんには、個別指導学習塾「明光義塾」の教室運営スタッフとして、教室の管理・運営に関する業務全般を担当していただきます。小学生から高校生までの生徒を対象に、生徒たちが夢や目標を叶えられるよう、学ぶことが好きになる教室を作り上げていただきます。具体的には、生徒のカウンセリングや学習計画に関する個別相談の対応、保護者への報告や支援などを行います。また、1つの教室を管理・運営することで、営業やマネジメントなど幅広いスキルを身につけることができるでしょう。また「自立学習RED」の教室運営にも携われます。多彩な視点からより良い学習環境を目指し、理想の教室づくりに取り組んでいただきます。
私たちは、全国に個別指導塾を展開している「明光義塾」のフランチャイジーとして、長野県内に10教室を運営しています。さらに、AIタブレットを活用した新しいタイプの学習塾「自立学習RED」の運営を開始し、最新技術を駆使した効率的な学習環境を提供しています。また、お客さまに高品質なサービスを届けるため、社員同士の風通しが良く、常に相談や協力がしやすい職場環境を整えています。社員の成長を支援する仕組みも充実しており、失敗を通じて学び、成長していける文化を大切にしています。生徒一人ひとりの夢や目標を実現できるよう、社員一丸となって高品質なサービスを提供し続けます。
事業内容 | 個別指導の明光義塾の運営
自立学習REDの運営 |
---|---|
設立 | 2016年10月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 約90名(正社員13名 契約社員3名 アルバイト従業員約80名) |
売上高 | 1億9,000万円(2023年3月決算期) |
代表者 | 代表取締役 牧内 拓磨 |
事業所 | 本社:長野県松本市波田9982-1 第2大月ビル1F
伊那事務所所在地:長野県伊那市中央4709-1 田中ビル2F 運営教室 ・明光義塾 長野七瀬教室(長野市) ・明光義塾 西尾張部教室(長野市) ・明光義塾 長野稲葉教室(長野市) ・明光義塾 あづみの松川教室(北安曇郡松川村) ・明光義塾 まつもと波田教室(松本市) ・明光義塾 南松本教室(松本市) ・明光義塾 箕輪教室(上伊那郡箕輪町) ・明光義塾 伊那教室(伊那市) ・明光義塾 駒ヶ根教室(駒ヶ根市) ・明光義塾 下伊那高森教室(下伊那郡高森町) ・自立学習RED 塩尻広丘教室 |
沿革 | 2010年6月
個人事業として創業。まつもと波田教室 新規開校。 2011年6月 下伊那高森教室 新規開校。 2012年6月 あづみの松川教室 新規開校。 2014年6月 長野稲葉教室・西尾張部教室 2教室を同時に経営譲受。 2015年9月 駒ヶ根中央教室(現:駒ヶ根教室)経営譲受。 2016年10月 (株)MMC EDUCATIONSとして法人設立。 2019年4月 南松本教室 経営譲受。 2019年9月 伊那竜東教室(現:伊那教室)・みのわ教室(現:箕輪教室) 2教室を同時に経営譲受。 2019年11月 駒ヶ根教室を移転リニューアルオープン。 2020年4月 あづみの松川教室移転リニューアルオープン。 2022年7月 長野七瀬教室 新規開校。 2022年11月 伊那教室を移転リニューアルオープン。 2023年9月 自立学習RED塩尻広丘教室を経営譲受。 2024年4月 箕輪教室を移転リニューアルオープン。 |
ホームページ | https://mmc-educations.com/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。