こんにちは!ベストサポートシステムズ採用担当の鎌野です。
就職活動、毎日お疲れ様です!
頑張っている皆さんを応援したいからこそ、
今回は「これ、やっちゃうとモッタイナイ!」という、
就活生が陥りがちなミスをいくつかご紹介します。
少し意識するだけで、グッと印象が変わりますよ!
――――――――――――――――――
その1:自己PRが「頑張った話」で終わる
学生時代に頑張った経験は素晴らしいです!
でも、企業が見たいのは、その経験で「何を学び、どう成長したか」、
そして「その学びや成長を会社でどう活かせるか」です。
「すごいね!」で終わらせず、「私にはこんな価値があります!」まで伝えましょう。
その2:企業研究が浅い・使い回しがバレる
「御社に惹かれたのは、IT業界をリードしている点です!」
…これ、どの会社にも言えませんか?
その会社ならではの強みや、具体的なサービス、企業文化など、
「なぜこの会社なのか」を深掘りできていないと、熱意は伝わりません。
使い回しはすぐにバレるので要注意です。
その3:面接での「逆質問」がない
面接の終盤にある「何か質問はありますか?」の時間は、
あなたが企業への関心度を示すチャンスです。「特にありません」はモッタイナイ!
企業理解を深める質問や、入社後の働き方をイメージする質問など、
意欲が伝わる質問を準備しておきましょう。
――――――――――――――――――
就職活動は、自分自身と向き合い、未来を考える貴重な機会です。
今回お伝えしたポイントを参考に、自信を持って就活に臨んでくださいね。
応援しています!
さて、ベストサポートシステムズでも、
26卒の採用活動を積極的に行っています!
まずは説明会にご参加いただき、当社のことを知ってください♪
▼説明会は2種類です!▼
皆さまのご参加をお待ちしております!