社会福祉法人愛川舜寿会アイカワシュンジュカイ

社会福祉法人愛川舜寿会

介護・保育・障がい者支援
業種 福祉・介護
教育関連
本社 神奈川

先輩社員にインタビュー

カミヤト凸凹保育園
一瀬 伶奈(28歳)
【出身】関東学院大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 子ども達の個性を大切にする
子ども達一人ひとり、様々な個性があります。得意なこともあれば苦手なこともある中で、私たち大人がその子どもの得意なこと、良いところを見つけてそれに着目し、良さを伸ばしていけるような保育を心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子ども達の成長を間近で見守られる!
一日の大半を保育園で過ごす子どもが多い中、まだハイハイだった子が歩けるようになったり、お話ができるようになったりなど、目に見える成長を見られることはもちろんですが、お友達に優しくできるようになったり、心配してあげたりなどの、心の成長も見られ、とてもやりがいのある仕事だなと感じます。
昨年度、年長児の担任をさせてもらい、無事に小学校へ送り出すことができましたが、もうすぐ小学生になる子ども達の、心も体も立派に成長した姿を見られてとても嬉しかったです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先生達の明るさ
本園に初めて来た時、先生たちの笑顔で明るい挨拶で迎えられ、園の雰囲気や楽しい雰囲気の中でのびのびと過ごす子ども達の楽しそうな姿を見て、就職を決めました。
 
これまでのキャリア 関東学院大学卒業後、他園で3年勤務を経て本園に就職。現在4年目。

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色んな園を見学して、ぜひ自分に合った職場を見つけてください!応援しています♪

社会福祉法人愛川舜寿会の先輩社員

「待つ」ことを大切にする保育

カミヤト凸凹保育園
山田 奈々実
和泉短期女子大学

介護施設での利用者の方達の介護

特養・グループホーム
齊藤 陸
国際武道大学 体育学部体育学科

丁寧な個別の支援

カミヤト凸凹文化教室
小林 健太

「楽しい」を共有する

カミヤト凸凹保育園
榊原 修都
玉川大学

毎日がドラマ、同じ日は一度もありません

カスガダイ凸凹文化教室
城間 萌
日本体育大学 体育学部武道学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる