レストランや学校、スーパーなどで、みなさんはもう“私たち”と出会っているかもしれません。
ハンバーグ、とんかつ、牛丼、麺類、デザートなど、私たちは多様な業務用冷凍食品の製造販売を行っています。
なかでも食肉関連やデザート商品の開発・製造を得意としており、”肉とデザートのベスト”とも呼ばれています。
これまでに培ってきた技術をもとに、今後も感動を与える商品の提案に取り組んでいきます。
今から80年ほど前、農産缶詰の製造を始めたのが当社のルーツ。以来、食品製造に携わり、現在は業務用食品に特化した事業を行っています。さくらんぼ産地の寒河江市の委託で、同市に移転して本社を構えましたが、全国主要都市に営業拠点を置き、商品の販売と同時に、食に関する提案に力を入れています。当社の提案が、取引先企業の売上を左右することもあるという責任と同時に、研究開発を重ねた商品が多くの方々に届き、愛されてシェアが拡大していく喜び。「食の世界を担っていく」。そんな気概とやりがいを持って日々、業務に取り組んでいます。
当社の主力である業務用の冷凍食品は、給食・惣菜・外食・健康などの分野で使われています。食のプロ(シェフ・バイヤーなど)が付加価値を加えて消費者へ提供します。時代を見据え、日々、新たな商品開発に取り組むなかで、機能性の高い商品も増えています。たとえば、病院・老人施設などに向けた柔らかく食べやすい冷凍食品や、家庭向け介護食(冷凍宅配)などの福祉関連向け商品、食物アレルギーを持つ子どもたち向けの商品の開発にも取り組んでいます。また、市販用専用ブランドを新たに立上げ、「業務用の本格スペックをご家庭で」をコンセプトに、たくさんの方においしさと笑顔をお届けできるよう取組んで参ります。
時代が変わっても食べることをやめるわけにはいきません。おいしい食事で元気になったり、ほっとしたりする気持ちも変わらないでしょう。その最先端を担い、食づくりに取り組む企業として、私たちは従業員自身が元気で、安心して働ける環境が何よりも大切だと考えています。そうでなければ、健康な食はつくれない、あるいは、すぐれた提案・発想を生み出す力も湧いてこないからです。当社は環境整備の一環として、法定を上回る育児休業制度や再雇用制度、入社時3日間の有休付与や社内保育園の運営など、独自の制度を設けるなかで、厚生労働省の「子育てサポート企業」に認定を受けるなど、ワークライフバランスを積極的に推進しています。
事業内容 | 冷凍食品・日配食品・缶詰・袋詰・チルド・レトルト食品の製造販売 |
---|---|
創業・設立 | 創業 1937(昭和12)年10月
設立 1948(昭和23)年7月 |
資本金 | 14億7,400万円 |
従業員数 | 1,844名(令和6年3月現在) |
売上高 | 542億円(令和6年3月期、連結) |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 塚田 莊一郎 |
事業所 | ■本社
山形県寒河江市幸町4-27 ■営業本部 千葉県船橋市習志野4-7-1 ■支店 札幌支店、東北支店、関信越支店、東京支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、九州支店 ■工場 寒河江工場、高松工場、大谷工場、東根工場、天童工場、本楯工場、神町工場、山形工場 ■給食センター 学校給食センター ■配送センター 山形配送センター、関東配送センター、関西配送センター、九州配送センター |
関連会社 | 九州ベストフーズ株式会社
関西ベストフーズ株式会社 株式会社爽健亭 日東マリアン株式会社 株式会社機能性ペプチド研究所 JAPAN BEST FOODS CO.,LTD.(ベトナム) |
沿革 | 1948年7月 農産缶詰の製造および販売を目的として、日東食品製造株式会社を設立
1949年1月 本店を山形県西村山郡寒河江町に移転(現在地) 1950年6月 国産のコンビーフ缶詰を開発 1968年3月 冷凍食品部を発足、冷凍食品の開発、試験販売を開始 1980年4月 チルド食品直販部を発足 1988年1月 社名を日本食品株式会社に改める 1994年4月 社名を日東ベスト株式会社に改める 1996年2月 日本証券業協会に株式を店頭登録 2003年3月 寒河江工場(冷凍トンカツ、冷凍ハンバーグ)でISO9001の認証取得 2004年12月 ジャスダック証券取引所に株式を上場 2010年10月 大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2011年4月 寒河江市の委託を受け、山形県寒河江市に学校給食センターを開設 2016年4月 ベトナムにJAPAN BEST FOODS COMPANY LIMITEDを設立 2018年4月 販売強化を目的として群馬県高崎市に関信越支店を開設 2020年7月 山形工場でFSSC22000認証取得 2023年11月 FSSC22000、ISO22000、JFS‐C規格の3規格で全工場認証取得 |