これが私の仕事 |
店長として従業員が楽しく働けるお店作りを心掛けています! 主な仕事は売上管理です。店舗予算に対しての売上を達成するために日々取り組むことが仕事です。そのためには、まず販売スタッフ、レジスタッフ、商品管理スタッフなど、お店で働く従業員がモチベーションを上げながら楽しく働ける職場環境を自分が作ることが大切だと考えています。
インカム(無線のトランシーバー)を使う時も、従業員の士気が上がる内容を言ったり、また周りの従業員からインカムの発信がしやすいような内容で伝えたりして、ただ業務的にならないよう心がけています。
従業員が楽しく働いている店舗は、来店されたお客様にもその雰囲気が伝わって、また来たいと思っていただけます。実際にお客様から、「お店の雰囲気が良くていいね、また来るね」と言われて嬉しく感じた経験もあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の「お店作り」ができたこと! 店長になると、今までにキャリアを重ねた経験のなかで考えてきた『自分の店作り』を実践できることが楽しいですし、やりがいに感じます。
また、店長としてスタッフたちの行動や成長に携われることも嬉しいですね。スタッフが私に販売商品の報告をしてくれたり、自分が業務の方針を伝えたことで、周りのスタッフたちがそれに沿ってコミュニケーションをとりながら行動してくれています。
「このお店をみんなで盛り上げていこう!」という自分の想いを周りのスタッフと共有して高めていける環境を作れたことで、『自分の店作り』が実行できていると感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
働きやすさを魅力に感じて「ケーズデンキ」を選びました♪ 就職活動をするなかで、初めは営業職の仕事を視野に入れて活動していました。その当時の営業職の面接で、採用担当者の方から「あなたは営業より接客向きだ」と言われたことから、接客の仕事の方が自分には向いているのでは?と思い直し、そこから接客業を探し始めました。就活サイトで情報収集をするなかで「がんばらない経営」、「ノルマなし」、「福利厚生が充実」のケーズデンキ(北越ケーズ)と出会いました。従業員を大切にする会社の方針に好感を持ち、それが志望動機となり現在に至っています。 |
|
これまでのキャリア |
2011年~現在まで石川県内のケーズデンキで勤務。2021年から店長として店舗運営を行っている。 |