社会福祉法人 若竹大寿会ワカタケダイジュカイ

社会福祉法人 若竹大寿会

介護/リハビリ/ケアサービス/自立支援/障がい/健康/食品
業種 福祉・介護
教育関連/公社・官庁/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

支援スタッフ
Y.F
【出身】帝京平成大学  現代ライフ学部人間文化学科福祉コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者様を支援していくやりがい
日中活動を通して個別支援計画に則した支援を行います。
一つでもできることが増やせるようにと気持ちを込めて日々の支援を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者様からの「おはようございます!」
私が当時担当していたご利用者様が毎朝来所される際、スタッフの「おはようございます!」に呼応するように「おはようございます!」とゆっくり話したり、繰り返し言ってみたり、ペースに合わせて一緒に話してみたりと、地道に毎日繰り返して半年過ぎた頃から、ご利用者様から「おはよう!」と話してくださることが増えた時が一番嬉しかったことだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修が充実!キャリアアップできる環境も魅力
規模が大きくたくさんの事業所を持っており、研修や教育支援が充実している、キャリアアップが明確になっているかどうかという観点でさがしていた。
横浜市内で一番大きい法人であり、入職時に一ヶ月の新人研修その後もフォローアップ研修と研修が充実していた。また、介護福祉士を取得する際の教育支援がしっかりしていた。
キャリアアップが明確に説明されており、様々なキャリアの道があることがわかった点である。
 
これまでのキャリア 支援スタッフ(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の規模感や教育制度が充実している

社会福祉法人 若竹大寿会の先輩社員

通所支援相談員というシゴト!

支援相談員
T.I
駒澤大学 法学部法律学科

ご利用者様を元気に!

ケアスタッフ
Y.R
東洋大学 法学部法律学科

私はショートステイを担当しています!

ケアスタッフ
H.S
相模女子大学 学芸学部生活デザイン学科

ご利用者様のケアと職員の育成

ケアスタッフ
A.H
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 介護福祉専攻

ご利用者目線で考えて接しています!

フードケアスタッフ
N.M
宮城学院女子大学 生活科学部食品栄養学科

ご利用者様の尊厳を守り、生活全般の支援をしています!

フードケアスタッフ
K.M
至学館大学 健康科学部栄養科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる