社会福祉法人 若竹大寿会ワカタケダイジュカイ

社会福祉法人 若竹大寿会

介護/リハビリ/ケアサービス/自立支援/障がい/健康/食品
業種 福祉・介護
教育関連/公社・官庁/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

ケアスタッフ
T.I
【出身】道都大学  社会福祉学部 福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ありがとうがたくさん聞ける、役に立ててるという実感。
リーダー業務。
尊厳の重視と笑顔をどれだけ引き出せるか。
自立支援の働きかけ。
ありがとうが沢山聞けて人の役に立ち人を幸せに出来る仕事!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大変だけど、先輩や仲間が支えてくれる職場!
苦労することや大変なこと沢山あります!
介護には先輩がフォローしてくれたり普段から助け合いができる魅力的な仕事です!学べば学ぶ程介護の奥深さがわかって楽しい仕事です!認知症ケアやリスクマネジメントその他色々とありますが認知症ケアが上手くできた時は嬉しかったです。色々経験し学べる事が沢山あります!一緒に学びませんか?
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩の熱心に働く姿がカッコ良かった!こんな人になりたいと思い入社!
私が介護職に就いたのは平成16年4月です。まだ認知症を痴呆症なんて呼んでいた時代です。まだその頃は世間から介護が注目される前だったので自分のおじいちゃんを亡くした時に少しでも高齢者を支えたいと思ったのが私が介護の仕事に就くきっかけで入職はわかたけ富岡でした。この法人を選んだきっかけは夏にボランティア活動をさせて頂き優しい先輩に親切に熱心に教えていただいたことからこのような先輩になりたいと憧れ、またその当時わかたけ富岡も設立して2年ととても新しくホテルのような豪華な外観に老人ホームのイメージ概念を覆えされここなら頑張れると思い入職を決めました。
 
これまでのキャリア わかたけ富岡約18年 リーダー職 8年
わかたけ鶴見 1年と数ヵ月現在もリーダー

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は本当に体力も使い大変かと思います。まずは見学や雰囲気だけでも自分の目で確かめてみて下さい。とても馴染みやすく若い人も先輩も共に活躍できる職場です!是非一緒に働きましょう!お待ちしています。

社会福祉法人 若竹大寿会の先輩社員

通所支援相談員というシゴト!

支援相談員
T.I
駒澤大学 法学部法律学科

ご利用者様を元気に!

ケアスタッフ
Y.R
東洋大学 法学部法律学科

私はショートステイを担当しています!

ケアスタッフ
H.S
相模女子大学 学芸学部生活デザイン学科

ご利用者様のケアと職員の育成

ケアスタッフ
A.H
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 介護福祉専攻

ご利用者目線で考えて接しています!

フードケアスタッフ
N.M
宮城学院女子大学 生活科学部食品栄養学科

ご利用者様の尊厳を守り、生活全般の支援をしています!

フードケアスタッフ
K.M
至学館大学 健康科学部栄養科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる