社会福祉法人 若竹大寿会ワカタケダイジュカイ

社会福祉法人 若竹大寿会

介護/リハビリ/ケアサービス/自立支援/障がい/健康/食品
業種 福祉・介護
教育関連/公社・官庁/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

ケアスタッフ
Y.S
【出身】杏林大学  外国語学部英語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 何を望んでいるのかを考えて提供していく仕事。
施設を利用されるご利用者様の日常生活のお手伝い、介護をする仕事をしています。
ご利用者様の立場で望まれていることにできる限り応えられるように日々関わっていく心構えを大事にしています。感謝の言葉を頂けることが最高に嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームと連携をとりながらご利用者様を支援していく!
認知症状や持病の関係で日常生活を送る上で多くのリスクを持ったご利用者様と関わり、日々のケアをチームで相談し改善を続けてご退所まで無事に見送れた時です。
転倒事故のリスクやご本人様の望む事との折り合いをつけて改善に向けた努力をケアスタッフ、医務、リハビリスタッフ等の他部署とも連携して取り組みADLの向上と大きな事故も無く在宅復帰に漕ぎ着けられた時、チームケアの素晴らしさを実感出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 法人理念に共感できた!
何かの形で人と関わる仕事をしたいと考えていました。その際に法人理念に魅力を感じて面接に行ったことがきっかけでした。
 
これまでのキャリア 介護職(11年)リハリゾートわかたけ→リハリゾート青葉へ異動。グループホームわかたけ西菅田への短期異動経験有

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

小さなことでも自分の興味のあることやしたいことが何かを考えてそれに対して向き合える所であるかを見極めるようにすると良いと思います。実際に見たり体験してみることで、本当に自分のしたい事について新たに気付ける事もあると思います。その時の気持ちを大切にしてしっかりと納得した上で就職先を決められればきっと後悔のない就職活動になると思います。

社会福祉法人 若竹大寿会の先輩社員

通所支援相談員というシゴト!

支援相談員
T.I
駒澤大学 法学部法律学科

ご利用者様を元気に!

ケアスタッフ
Y.R
東洋大学 法学部法律学科

私はショートステイを担当しています!

ケアスタッフ
H.S
相模女子大学 学芸学部生活デザイン学科

ご利用者様のケアと職員の育成

ケアスタッフ
A.H
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 介護福祉専攻

ご利用者目線で考えて接しています!

フードケアスタッフ
N.M
宮城学院女子大学 生活科学部食品栄養学科

ご利用者様の尊厳を守り、生活全般の支援をしています!

フードケアスタッフ
K.M
至学館大学 健康科学部栄養科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる