これが私の仕事 |
かかわる人のお手本になりたいです 教室運営と並行して、チームをまとめるリーダーを務めています。多くの人とかかわる立場として心がけているのは「軸」をもった人間であることです。私は教育を通して、かかわる人の将来の可能性を広げようと考えています。そのために、最大限の努力を惜しまず、あらゆる人の「手本」でありたいと心がけています。学ぶことは本質的には人の真似から始まるもので、特に教室では真似ることに積極的な子供がたくさんいます。今後社会に出て活躍する子供たちに対しても、教育にかかわる人に対しても素晴らしい「手本」であり、そのために「軸」をもった人間であり続けることを私は心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
教育を通じて人を幸せにできたと実感できました やる気のなかった生徒の屈託のない笑顔を見ることが出来たことです。その生徒は入塾時中学3年生で、勉強が本当に嫌いで、何事にもやる気がありませんでした。しかし一緒に勉強を始めると、その生徒の良さに気が付きました。講師の方々と協力しながら切磋琢磨し、入塾後初めてのテストで5教科で100点以上アップしました。いままで笑わなかった生徒が笑顔になり、様々なことにやる気を持ち、自分で勉強するようになりました。やがて、志望校に合格し、将来の夢を語り、夢に向かって努力するようになりました。そのとき私は、教育を通じて、人を幸せにできたと実感できました。今はその生徒が、将来社会で活躍してくれる姿を楽しみにしています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
成長をしっかり感じることができる環境があります 「挑戦」しつづける姿勢です。それゆえ、社員や生徒など「人の成長」を身近に感じることが出来ます。そして同時に、「自分の成長」もしっかりと実感できます。弊社は塾業界では珍しいチームプレイを重視する会社で、どんな些細なことでも、実際に面と向かって他の社員と話し合い、方針を決定していきます。弊社は「社員一人一人が会社を創り、常に向上させていっている」と、胸を張って言うことができる会社です。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社 教室長2年半→リーダー→ブロック長代理→副ブロック長 |