新教育総合研究会株式会社シンキョウイクソウゴウケンキュウカイ

新教育総合研究会株式会社

個別指導キャンパス
業種 教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/商社(教育関連)
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.69 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.64

先輩社員にインタビュー

教務課・経営企画課 課長
Y.Y
【出身】大阪大学大学院  情報科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生徒の成績向上のための仕組み作り
使用教材の選定、成績データの作成と管理、各種書類フォーマットの作成(社員の報告書や保護者への配布物)、教室の各種数値分析、新人研修などとても幅広く、全ての教室の運営に関わる仕事を担っています。新人研修では内定者に、塾のシステムやどういう風に授業を進めていけばいいか、など基本的な事を学んでいただき、担当教室を任され1~2年後にしっかり教室を運営出来ている姿を見れる事が嬉しいです。また、生徒の成績分析ではデータの数値を見るだけではなく、時期要因や学校によってテストの内容が変わった事などを総合的に分析し、実際に何が起こっているかをしっかり見ます。教室長を経験したので、現場で何が起こっているかもわかるし、そこから分析にも役立てられます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の選んだ教材が実際に各教室で使用された時
今年の4月から使用する、新年度の高校生教材選定を任せて頂きました。当時、使用可能な教材の少ない科目があり、一部の生徒に対応することが困難な状況でした。そこで、どんな生徒・科目にも対応できるよう、新たに採択教材一覧表を作成していきました。市販の教材も含めて検討することとなり、休日に書店へ赴き、一日中参考書とにらめっこする日もありました。また、他の教室担当にヒヤリングを行う等して、現場の様々な要望に対応できる教材選定を心がけました。他の業務とも並行して進める必要があり、時間的制約も多い中の業務でしたが、無事に全社員に一覧表をお渡しし、使用方法等についてお知らせできました。実際に発注されていく様子を目の当たりにして、これほど重要な業務を任せて頂けられたことに感謝と喜びを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子どもの将来に貢献でき、会社と共に成長できるから
小さい頃から何かを学ぶことが好きでしたし、兄妹や友人に勉強を教えることも好きでした。社長を始め先輩社員とお話してみて、多くのチャンスを与えてくれる会社だと実感し、入社を決意しました。実際、入社して数ヶ月で教室を任せていただくというチャンスに恵まれました。また、急激に成長していく会社の一員として働けることに喜びを感じています。
 
これまでのキャリア 前職:機械メーカー勤務(3年間)→当社へ転職:教室マネージャー(1年間)→リーダー(1年間)→教務研究室→教務課・経営企画課課長(現職)

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を楽しんでください。多くの企業を見ることができる貴重な機会ですし、自分を知ることにもつながると思います。

新教育総合研究会株式会社の先輩社員

かかわる人のお手本になりたいです

奈良エリア
G.O
神戸大学 経営学部

生徒や保護者の嬉しい声が聞けるように日々工夫しています

愛媛エリア
M.O
大阪大谷大学 人間社会学部

全てが生徒様の成績向上につながる業務です

大阪エリア
N.U
関西大学 文学部 総合人文学科

関わる人たちの為に全力投球できる仕事です

京都エリア リーダー
T.M
龍谷大学 社会学部

この会社で頑張りたいと思ってもらえるようにすることが私の仕事です!

人材採用課
I.S
甲南大学 文学部 人間科学科

この会社で頑張りたいと思ってもらえるようにすることが私の仕事です!

人材採用課
I.S
甲南大学 文学部 人間科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる