こんにちは!
新教育総合研究会の外間です。
本日はブロック長(エリア責任者)として働く先輩社員に、
インタビューをしてきました!
====================
Q.ブロック長を目指した理由は?
A.入社2年目で新卒社員の指導を任せていただき、
社員の成長をアシストする経験をしたことが
ブロック長を目指した第一歩でした。
社員とともに悩みや課題を乗り越え、
成功体験を味わう経験が、
いつの間にか私の仕事のやりがいの中心になりました。
その後リーダーとなり、関わる社員の数や幅が大きくなるほど、
エリア全体の社員のために仕事がしたいと考えるようになり、
エリア責任者を目指しました。
Q.仕事をするうえで心掛けていることは?
A.社員の些細な気配りや影の努力などを見逃さず、
そういった部分も評価して仕事を任せる判断材料にしています。
社員のどんな小さな努力も察知し、
認めることのできるブロック長でありたいと考えています。
また、ブロック長はエリア全体の教室運営のかじ取りを担う立場でもあるので、
教室現場の感覚を常に持って行動することも意識しています。
====================
弊社HPや、リクナビの「先輩社員」タブをクリックしていただくと、
他にも様々な先輩社員の声を載せておりますので、
ご興味のある方はぜひご覧ください♪