株式会社兵殖
ヒョウショク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
水産
本社
大分

先輩社員にインタビュー

長崎事業所 星鹿漁場  主任
S.H(29歳)
【出身】福山大学  生命工学部 海洋生物科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 潜水による斃死取り作業及び漁場の点検
早朝から沖に出て鰤の出荷作業を行う。その後、潜水作業や、漁場の管理・修繕を行う。
朝が早かったり、給餌以外の作業を全般的にこなすので大変な事も多い。だが、それと引き換えに学ぶ事も多く、やりがいを感じる。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やっぱり、兵殖の鰤が「おいしい」と言われた時。
鰤の養殖といえば、餌をあげるイメージが強いと思う。私は、給餌を担当していないので、直接鰤を育てている感じではない。だが、鰤を食べた家族や友人などから、「美味しい」、「もっと食べたい」などの声を聞いた時は、とても嬉しく感じた。それは、鰤の育つ環境を整える業務の中で、給餌だけが魚を育てる事ではないと気づき、現在の業務に対してやりがいを感じる事が出来たからだ。まだまだ未知な事も多く、自然を相手にするので、一筋縄ではいかない事ばかりだが、「やりがい」を持つことの大切さを学んだ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き きっかけは兵殖の鰤を食べた事
幼い頃から海が大好きで、海に係わる職に就くのが夢だった。さらに大学では、養殖に関する研究をしていた為、養殖関係の仕事をしたいと思っていた。
就職活動中に兵殖の鰤をスーパーで見かけて食べてみたら、とてもおいしい鰤だった。そこから兵殖に興味を持ち調べていった。すると同業者に比べ、職場環境が良く、福利厚生もしっかりしていた為、就職を決めた。
 
これまでのキャリア 長崎事業所 星鹿漁場 7年目

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな情報を集めて、じっくりと焦らず慎重に会社を選ぶ事が重要だと思います。
興味のない会社の説明会なども受けてみると、視野を広げるという意味でいいかもしれません。
そうすると別の視点から考える事ができるかもしれません。

株式会社兵殖の先輩社員

魚の声を聴き、体調を知ること

宮崎事業所 課長代理
T.Y

『安心・安全・美味しい』養殖ブリ・クロマグロを食卓にお届けします!

営業管理本部 営業チーム 係長
Y.G

魚を育てるだけが「養殖」じゃない!

津久見事業所 主任
W.K

鰤の養殖。受入から出荷まで。

長崎事業所 星鹿漁場 主任
M.S

海上・陸上。どちらの作業も養殖にとっては大切です。

長崎事業所 大島漁場
T.K

掲載開始:2025/01/27

株式会社兵殖に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)