株式会社アルプス技研アルプスギケン

株式会社アルプス技研

メーカー/設計開発/機械/電気電子/情報/化学/ものづくり/技術
  • 株式公開
業種 総合電機(電気・電子機器)
機械/自動車/半導体・電子部品・その他/精密機器
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.69 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.77

先輩社員にインタビュー

Kさん(28歳)
【出身】金沢工業大学  工学部 ロボティクス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 エンジン生産準備、部品品質のレベルアップ等様々な分野で活躍
生産準備というのは、工場で生産ラインを作るときに図面通りに加工や組み付け方法を考える業務です。幅広い業務なので評価や検討、新アイディアを考えるのがこの業務の楽しさだと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
関わったプロジェクトのエンジンが出来上がったとき。
入社1年目に、新エンジンのプロジェクトに関われたことです。エンジンを作るにあたって工具が必要であり、作業性を考え自分の意見が採用された時の喜びは技術者としての意見が通ってとてもうれしかったです。最初は先輩社員に教えていただきながらやっていましたが、いまではほとんどの業務を1人で行っています。業務経験を積み重ねることで、過去の不具合改善経験を次の業務に生かしていくことができるなんてところにも醍醐味を感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会で熱く語る先輩社員がいた!
当時就職活動ではいろいろな企業の説明会に行きましたが、当社の説明を受けたとき、技術者として様々な分野で活躍しているという説明があり、先輩社員の話を聞いて幅広い新製品のプロジェクトに関わることができるというところに魅力を感じました。ロボティクス学科出身の私はメカのみではなく他の分野にも興味があったのでここに決めました。社内での勉強会や懇親会、イベントも多く、楽しくやらせていただいています。
 
これまでのキャリア 生産支援部(現職:2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

これから長い付き合いになることを考えたときに、人付き合いは避けられないので仕事内容だけではなく全体を見ることが大切だと思います。

株式会社アルプス技研の先輩社員

スマートメーターの電気回路設計と開発。

関東事業部 東京営業所
Iさん
工学部 電気電子情報工学科

LSI評価用基板の回路設計、設計した基板を使ったLSI評価

関東事業部 厚木営業所
Sさん
埼玉工業大学 工学部 電子工学科

自動車に搭載するECU用の半導体生産技術業務

西日本事業部 名古屋営業所
Yさん
近畿大学 理工学部 電気電子工学科

公共交通機関の入出場装置の設計・評価業務

東京営業所
Sさん
東海大学 電子情報学部 情報科学科

新製品開発の仕事に携わっています

南関東事業部 東京営業所
Mさん
山形大学 工学部 電子情報工学科

カメラから取得した画像を解析するアルゴリズムとソフトの開発

西日本事業部 京都営業所
Iさん
関西大学 総合情報学部 総合情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる