株式会社ソフトコムソフトコム

株式会社ソフトコム

SI//ビジネス・システム支援/自社製品開発・ASPサービス
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

C・Oさん
【出身】公立千歳科学技術大学  理工学部 情報システム工学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 WEBシステム開発
現在は交通系のWEBシステム開発業務に携わっています。
要件定義~設計~実装~テストのフェーズに携わっており、
間近にリリース予定を控え、ラストスパートをかけています!
エンドユーザーの個人情報を取り扱うため、厳重にセキュリティ対策を考える必要があったり
決済機能があるためバグを発生させない必要があったりと、難しい内容ですが
その分学ぶことが多く、やりがいのある仕事だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
難易度の高い実装が完了したとき
現在参画中の案件において、社内で経験の少ない分野の実装に挑戦する機会がありました。
リファレンスマニュアルを読み、調査しながら実装を行いました。
新しい技術は英語の文献しかないことが多く、また情報も少なかったためかなり苦戦しましたが、
詰まってしまったときはチームメンバーと相談し、ヒントをもらいながら進めていきました。
無事に実装が完了した際は、ものすごく達成感がありました!
入社以来一番長く携わっている案件なので、
このシステムがリリースされた暁には、さらなる達成感が味わえるのかと思うと…今から楽しみです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気が良く働きやすい
入社前、説明会や面接の際に、人が明るく雰囲気のいい会社だと感じたことを覚えています。
今でもそのイメージは変わっておらず、業務内容の相談はもちろん、雑談等もしやすい環境で楽しく過ごせています。
その他、働きやすいと感じる点を以下に記載します!
・多様な働き方ができる
 ⇒リモートワークや時差出勤が可能です。どちらも良く利用しています!
・私服勤務OK
 ⇒大半の方が私服で出勤しています。ヘアカラーやネイルがOKなのも嬉しいポイントです。
・有休がとりやすい
 ⇒積極的に有休を取得しましょうという風潮があります!
 
これまでのキャリア 新卒入社5年目
・WEBシステム開発
・交通基幹システム開発
・WEBシステム保守 など

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動のカギは自己分析だと思います!
どんな仕事がしたいのか、どんな生活がしたいのか、自分はどんな人なのか…
価値観を明確に出来れば、自分に合った仕事や自分に合った会社が見つけやすくなりますし
ESや面接でも自分を表現しやすくなるので、是非やってみてください。
就活中はネガティブになりやすいので、息抜きも大切にしつつ頑張ってください!

株式会社ソフトコムの先輩社員

大規模システムの刷新プロジェクト

H・Iさん
北海道大学 水産学部 資源機能化学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

プロジェクトリーダー始めました

K・Sさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部複雑系知能学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

DX推進に向けたシステム開発

Y・Tさん
北海道教育大学函館校人間地域科学課程 情報科学専攻 人間地域科学課程 情報科学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

センシングソリューションサービス開発

R・Mさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系科学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

基幹システムのマイグレーション開発

K・Sさん
北海学園大学 法学部政治学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

新規システム開発案件のプロジェクトリーダー

S・Tさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる