株式会社ソフトコムソフトコム

株式会社ソフトコム

SI//ビジネス・システム支援/自社製品開発・ASPサービス
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

K・Sさん
【出身】公立はこだて未来大学  システム情報科学部複雑系知能学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 プロジェクトリーダー始めました
プロジェクトリーダーとしてWebアプリの開発/保守/運用をしています。
より具体的にすると、既に稼働しているアプリをより使いやすく改善したり、問い合わせに回答したり、見つかったバグを直したりしています。
TODOリストから納期等を基に優先度を決定し、プロジェクトメンバに相談しつつタスクを割り振って進めているので、仕事が順調に回っているとなかなか嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ワーカープレイスメント
ボードゲームにワーカープレイスメントというジャンルがあります。
アクションが書いてあるボードに労働者を配置していき、効率よくたくさん仕事した人が勝ち、みたいなジャンルです。
自分の今の仕事は対戦相手の居ないそれです。
メンバの得意不得意/タスクの納期/タスクの予定工数等を考えて人員を配置していくので、プロジェクト全体が順調だとそれだけで嬉しくなります。
最近は緊急の依頼がない限りほぼメンバ全員残業無しの状態が続いているので、今後もこの状態をキープしていきたいなと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域密着型で働きやすさを追求する社風
私は札幌が好きなので、ソフトコムがニアショア開発を掲げ、札幌で働くことに拘りを持っているところに魅力を感じました。無理な転勤もありませんし、札幌で働きたいエンジニアの方にはとても良いと思います。
これは選んだ際の理由ではなく現在の弊社のオススメポイントなのですが、近年では私服が解禁されスーツを着る必要がなくなったり、在宅勤務が可能になったりと、社員が働きやすくするための施策をどんどん行っている部分がとても良いと思います。
 
これまでのキャリア 新卒入社10年目
・交通系システム開発(C#)
・勤怠管理システム開発(Java)
・IoTシステム開発(Java)
・販売管理システム開発(C#,Java)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周囲に流されず、自分のやりたいことを模索してください。ただし、就職活動はとにかく動き出すことが重要なので、あまり思いつめて身動きが取れないのもよろしくないです。どんどん当たっていってみてください。

株式会社ソフトコムの先輩社員

WEBシステム開発

C・Oさん
公立千歳科学技術大学 理工学部 情報システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

大規模システムの刷新プロジェクト

H・Iさん
北海道大学 水産学部 資源機能化学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

DX推進に向けたシステム開発

Y・Tさん
北海道教育大学函館校人間地域科学課程 情報科学専攻 人間地域科学課程 情報科学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

センシングソリューションサービス開発

R・Mさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系科学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

基幹システムのマイグレーション開発

K・Sさん
北海学園大学 法学部政治学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

新規システム開発案件のプロジェクトリーダー

S・Tさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる