株式会社ソフトコムソフトコム

株式会社ソフトコム

SI//ビジネス・システム支援/自社製品開発・ASPサービス
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Y・Kさん
【出身】北海道大学  工学部 応用物理学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 WEBシステムやIoT、交通系システムなど様々な分野のシステム開発
現在は飲食店などの事業者様が利用するごみ収集システム(クライアントサーバーシステム、WEBシステム)の開発を行っています。以前にはICカードを使った交通系のシステム開発や最近流行りのIoT、スマートフォンアプリの開発などを行っていたこともあり、ソフトコムでは様々な分野のシステム開発経験を積むことができます。また、過去に開発したシステムの保守も行っており、開発と保守のどちらの仕事も経験することができています。
現在はプロジェクトの管理者として、要件定義からリリースまでの全ての工程に関わっています。特に要件定義などの上流工程ではお客様と直接お話する機会も多く、そのたびに「この人達のために便利で役に立つシステムを作りたい!」という気持ちが強くなり、より一層やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人々の生活に役に立っていると実感できた!
以前開発に関わった交通系システムが実際に使われ始めた時に、この仕事に大きなやりがいを感じました。実はこの仕事に就く前からこの交通系システムを私自身も日頃から利用しており、知人などと「こういうシステムならより便利になるのに」とよく話をしていました。ソフトコムに入社し、縁あってこのシステムを実際に自分自身の手でより便利なシステムにパワーアップさせることができたのは、とても貴重な経験となりました。その結果、私自身の生活が快適になっただけでなく、たくさんの人々がこのシステムを利用している姿を見かけると、社会の役に立っていることを強く実感し、とても嬉しく思っています。知人との会話で「より便利になった」という話が出てきた時は、内心でガッツポーズが出たりもします。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 尊敬できる人が多く、雰囲気に惹かれた!
私がソフトコムを選んだ最大の理由は、会社や人の雰囲気です。
会社説明会や面接試験で出会った人事担当者の方や先輩社員の方々の雰囲気が他社と比べて非常に心地よく、この人達と同じ会社で働きたいという気持ちが芽生え、ソフトコムを志望しました。
実際に入社して数年が経った今でも、この直感は正しかったと断言できます。就職活動中に出会った方以外にも社内には技術的にも人間的にも尊敬できる人が本当にたくさんいます。その人達と一緒に働き、「この人みたいになりたい」と目標にしながら働くことで、毎日良い刺激を受け、自然と自分の成長につながっていると思っています。このようなことは入社してからでないとなかなかわからない部分ではありますが、現社員としてソフトコムの大きな魅力だと思っています。
 
これまでのキャリア 新卒入社15年目
 ・交通系システム開発
 ・Webシステム開発 など

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

素直(ありのまま)であることが重要だと思います。就職試験では少しでも印象を良くするために、背伸びして自分を大きく見せようとしてしまうこともあるかと思います。しかし、無理をしていればきっとそれを面接官は見抜きますし、入社後も背伸びしたまま過ごすことになってしまいます。ですので、必要以上に自分を大きく見せようとはせず、素直に本来の自分の姿を企業に見てもらい、その自分を必要としてくれる企業に就職できれば、とても幸せなことだと思います。

株式会社ソフトコムの先輩社員

WEBシステム開発

C・Oさん
公立千歳科学技術大学 理工学部 情報システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

大規模システムの刷新プロジェクト

H・Iさん
北海道大学 水産学部 資源機能化学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

プロジェクトリーダー始めました

K・Sさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部複雑系知能学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

DX推進に向けたシステム開発

Y・Tさん
北海道教育大学函館校人間地域科学課程 情報科学専攻 人間地域科学課程 情報科学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

センシングソリューションサービス開発

R・Mさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系科学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

基幹システムのマイグレーション開発

K・Sさん
北海学園大学 法学部政治学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる