株式会社ソフトコムソフトコム

株式会社ソフトコム

SI//ビジネス・システム支援/自社製品開発・ASPサービス
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

S・Tさん
【出身】公立はこだて未来大学  システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 新規システム開発案件のプロジェクトリーダー
現在、新規システムの開発案件に携わっています。
数年前から同じお客様のお仕事をさせていただいていたのですが、新しいシステム開発のお話があり、今までの経験や実績が評価に繋がり、この案件獲得に結びつきました。
現在の仕事内容としては、メンバーが開発した成果物のレビュー、システム課題の検討/相談、お客様への進捗報告、たまに開発など、主にプロジェクト管理のお仕事をしています。
新規の開発案件で、開発規模も大きく、大変なことも多いですが、メンバーと協力しながら、日々頑張っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の強みがみんなのためになること
困っている人を助けてあげることが好きです。
例えば、やり方のわからない作業があった場合は、必死に調査や検証を行い、新しい方法を見つけたり、時間の掛かる作業があった場合は、自動化するためのマクロを作成したりと、決められた作業をするだけではなく、”もっと良い方法がないか”と常に考え、実践しています。
この習慣が業務でも役に立っていて、1時間掛かっていたプログラムから無駄な処理を見つけることでたった10分に短縮できたり、お客様が何日も掛けて作成していた資料を、数分で自動的に作成できるようにしたりと、いつの間にか自分の習慣が自分の強みとなっていました。
自分の強みで、誰かの助けになることができ、感謝の言葉を掛けて頂いた時は、頑張って良かった!と心の中でガッツポーズをしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分らしく働ける自由な雰囲気
就職活動をしているときに、本社で行われた会社説明会に参加したのですが、その際にとても楽しそうに話をしてくれる先輩社員の方々がとても魅力的でした。私はどのような仕事がしたいというよりも、自分らしく楽しく仕事がしたい!と考えていたので、説明会に参加した段階で、ソフトコムに入りたいと強く思いました。
実際に入社してからも説明会で受けた印象は変わらず、今でも楽しく自分らしく仕事をすることができています。
 
これまでのキャリア 新卒入社13年目
 ・Webシステム開発
 ・ERPパッケージ拡張開発 など

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は、面接のように人前で話すことが苦手だったので、しっかりと話せるように、できるだけ面接を受けるようにしました。
きちんと自分を出しきれずに面接を受けてしまうと後悔してしまうと思うので、ありのままの自分を出せるよう頑張ってください。

株式会社ソフトコムの先輩社員

WEBシステム開発

C・Oさん
公立千歳科学技術大学 理工学部 情報システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

大規模システムの刷新プロジェクト

H・Iさん
北海道大学 水産学部 資源機能化学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

プロジェクトリーダー始めました

K・Sさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部複雑系知能学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

DX推進に向けたシステム開発

Y・Tさん
北海道教育大学函館校人間地域科学課程 情報科学専攻 人間地域科学課程 情報科学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

センシングソリューションサービス開発

R・Mさん
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系科学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

基幹システムのマイグレーション開発

K・Sさん
北海学園大学 法学部政治学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる