大分信用金庫オオイタシンヨウキンコ

大分信用金庫

だいしん
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

南支店
跡部 慎平(33歳)
【出身】福岡大学  商学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 得意先係。個人先営業・法人先営業をしています
お客様の自宅や事務所を訪問し、預金業務・融資業務・保険等その他金融商品の営業をしています。その業務の中で、お客様と会話をして、世間話からご家庭・事業のことなどお客様が抱えている悩みや課題を解決につなげる金融支援をしています。そのためにまず、お客様に自分を知ってもらい、「だいしん」を身近に感じてもらい、何でも相談してもらえるように真摯に前向きに日々行動しています。地域に密着し、お客様に寄り添って対応できる信用金庫だからこそのやりがいであり、仕事の楽しいところであると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
創業されたお客様の事務所購入やマイホーム購入に携わることができた
入庫5年目の時、創業されたお客様の担当になりました。創業から5年以内に倒産する企業は約6割といわれている中で、お客様の事業が軌道に乗り始め、右肩上がりに成長していくことを自分のことのように嬉しく思っていました。その社長様の事業に対する熱い想いに応えたく、補助金の活用や事務所の物件を紹介から融資につながり、さらに社長様のマイホーム購入というライフイベントに携わることができました。当庫をメインとして取引していただいており、支店を異動した現在でも感謝の連絡をくださり、この仕事を続けてきてよかったと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域のため、人のために役立てる仕事だと感じたから
私の実家は商売をしています。幼い頃から「だいしん」の職員さんが実家を訪問をしている姿を目の当たりにしており、気さくで親しみやすい金融機関だなと思っていました。その気持ちと同時に私の家みたいな小さなお店でも寄り添って支援してくれていることに感謝の気持ちと尊敬をしていました。当時のこともあり、就職活動中は地元大分に戻り、地域のため、人の為に役立てる仕事に就きたいと思い活動していました。実際に入庫して、地域のお客様とかかわることができやりがいを感じています。そして今度は私がその立場になれるよう仕事に励んでいます。
 
これまでのキャリア 中島支店(1年間)→森町支店(3年間)→高城支店(3年5ヶ月間)→西新町支店

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営者との人脈が広がる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

さまざまなことに興味を持ち、多くの企業を知ってください。その中で、自分のしたいことや自分に合う会社がきっと見つかるはずです。焦ることや悩むことが多くあると思いますが、自分らしさをアピールして前向きに取り組んでください。その気持ちがあれば必ず成功するはずです。

大分信用金庫の先輩社員

金融を通じて地域に貢献する

本店営業部
三代 剛広
兵庫県立大学 経営学部

営業店で窓口担当と後方事務をしています。

わさだ支店
中山 健
長崎県立大学 経済学部 地域政策学科

後方事務。お客様の各種手続き、得意先係が集金したものの入金処理

人事部
元杭 笑里
大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科

窓口・集金補助。受付・集金から商品のご案内まで!

光吉支店
小野 秀樹
四国大学 経営情報学部・経営情報学科

中小企業の経営課題解決に向けた各種支援

佐伯支店
園田 真大
西南学院大学 経済学部 経済学科

窓口・後方・集金補助

府内町支店
木場 果鈴
崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる