これが私の仕事 |
後方事務。お客様の各種手続き、得意先係が集金したものの入金処理 電話応対をしながら、お客様の情報の口座の開設や登録情報の変更、振込の確認、得意先が集金した分の入金処理等の事務処理や忙しい時は窓口に出てお客様応対もしています。電話でも窓口でもいろんなお客様と接するため、日々新しい情報を知ることができるのでとても刺激になります。また、よく来店するお客様は私の名前を覚えてくださり、「元気?」や「今日は後ろで仕事なの?」等声をかけてくださる方もいるので、お客様との距離を少しづつ縮めていけることが嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から選んで頂き、定期預金1,000万円預入してもらえたこと 入庫1年目の時、退職金定期1,000万円預入していただけたことです。当時も後方事務を担当しており、お客様から問い合わせの電話を受け、私なりに商品内容を見ながら必要な書類、資格等を説明しました。その後窓口に来店し手続きを行った際、「あなたの説明が丁寧でとても良かったからここで定期することにした」と言って頂き、定期1,000万円を預入してもらえた喜びとやりがいを感じることができました。商品の内容を理解しておくことの大切さと慎重な言葉選びの大切さを学びました。現在でも後方事務を担当しているため、電話応対をすることがよくあるのですが、直接目を合わせて会話をするより考えていることや思いが伝わりにくいことを日々痛感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元大分の活性化に貢献できる点が魅力的だったから。 大学生時代の授業で地域の活性化について学び、地域のボランティア活動にも参加したことがきっかけで地元である大分に貢献できる仕事がしたいという思いのもと、就職活動を行ってきました。この仕事を選ぶ決め手となったポイントは、企業説明会や会社説明会に参加した際に知った当庫の基本方針にある「地元産業の発展に寄与する」という点で、お金を通して地域企業の活性化に貢献し、また地域のお祭りにも積極的な参加を行うことが、私自身のやりたかった大分に貢献できる仕事だと思ったからです。 |
|
これまでのキャリア |
畑中支店(半年間)→本店営業部(3年半)→城南支店(5ヶ月)→南支店(1ヶ月)→人事部 |