JFEテクノリサーチ株式会社
ジェイエフイーテクノリサーチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

JFEテクノリサーチ株式会社

(略称:JFE-TEC)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/鉄鋼/非鉄金属/化学
本社
東京

先輩社員にインタビュー

構造材料ソリューション本部・接合評価センター
S.T
【出身】茨城大学大学院  理工学研究科 量子線科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 材料の溶接性・溶接技術を評価
接合評価センターでは、自動車用鋼板や建築材といった鋼材の継手を評価する業務を行っています。内容としては、評価したい材料を用いてアーク溶接やスポット溶接を行い継手を作製し、静的試験や動的試験、超音波探傷やX線検査といった非破壊検査、鋼板中の水素量測定など多種多様な試験を行っています。実施した試験から、溶接性が良いか・継手強度が基準を満たしているかなどを判断し、適切な溶接条件や欠陥発生の原因などを調査することでお客様のご支援をしていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新たな発見や目的の達成
業務の中には、溶接欠陥の原因を調べて欲しいというものもあります。原因の特定に向けて、どのような試験が必要なのかを使用されている材料や環境から考えていく必要があります。そうして自分で考えた試験を行い、原因を特定できた時はうれしく思います。また、その結果をお客様に報告した時に感謝されたときには、大きなやりがいを感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 技術課題解決のため様々な知識を身につける
就職活動では、大学院で研究テーマにしていた溶接分野を中心に仕事を探し、JFEテクノリサーチを見つけました。当初は、溶接関係の業務ができればいいなと思っていました。しかし、企業説明や見学を通して幅広い分野で技術課題を解決する「"ものづくり"のベストパートナー」を目指していることを知り、様々な分野の知識を見たい・知りたいと感じるようになり入社を決めました。実際、業務では他部署と連携して、材料の分析を行ったり、顕微鏡・SEMによる観察を行ったりして、溶接以外の知識を学ぶことができています。また、習得した知識から、よりよい提案ができるようになり、自分の成長を感じられています。
 
これまでのキャリア 構造材料ソリューション本部・接合評価センター

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、気になっている企業を実際に"見る"ことが大事だと思います。見学できる企業であれば実際に行って自分の目で見ることで、職場の雰囲気や業務内容などを深く知ることができ、多くの情報を収集できると思います。

JFEテクノリサーチ株式会社の先輩社員

化学分析を通じて材料開発を支える仕事

分析ソリューション本部 分析評価・解析センター
N.Y

光を使ってモノを測る イメージング分光器による光干渉式膜厚計の開発

計測・プロセスソリューション本部 計測システム技術センター
T.T

「なぜ腐食した?」「どれだけ腐食する?」を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター 2020年入社
T.Y

材料に関するお悩み相談所

機能材料ソリューション本部 マルチマテリアル評価センター
M.K

お客様が抱える技術課題を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター
M.A

材料の物性・強度評価

機能ソリューション本部 千葉 マルチマテリアル評価センター
M.R

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

JFEテクノリサーチ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

JFEテクノリサーチ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)