JFEテクノリサーチ株式会社ジェイエフイーテクノリサーチ

JFEテクノリサーチ株式会社

(略称:JFE-TEC)
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/鉄鋼/非鉄金属/化学
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機能ソリューション本部 千葉 マルチマテリアル評価センター
M.R
【出身】愛媛大学大学院  理工学研究科 生産環境工学専攻 機械工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 材料の物性・強度評価
私は材料や部品の物性・強度評価として、引張試験や曲げ試験など機械試験やデジタル画像相関法(DIC)を用いた変位・ひずみ解析を行っています。DICはカメラを用いて材料の変形前後を撮像し、その変形前後画像から変位・ひずみを解析する手法です。材料はセンターの名前の通り、鋼、アルミといった金属から樹脂やFRPなど幅広い材質のものを取り扱っています。仕事は、お客様のご相談から始まり、評価したい材料の特性や評価したいことを把握して、要望に合った試験方法を設計して評価し、その結果を報告書として報告するまでが一連の流れです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で設計した試験が成立した時
この仕事は、お客様が何に困っているのか、何を求めているのかを正確に把握して試験することが必要となります。毎回お客様が変わり、評価したいことが変わるため、試験方法を設計することは大変です。お客様と議論を交わしたり、類似の評価を実施しているものがないか調べたり、社内の先輩社員と議論したりと長い道のりを経て、評価方法が決まります。そうして設計した試験が成立した時は強く達成感を感じると共にお客様の力になれたことを誇りに感じます。
また、試験検討をする中で多角的に考えて検討出来たり、似た試験の際に前よりも検討が早くなったりと成長を感じられるところも面白いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い知識や技術を習得できる
私は大学で1つの材料の限られた分野の研究を行っていて、他の材料の特性や試験方法を知りたいという気持ちが強くなり、材料の試験や評価を実施している会社を探していました。その際にこの会社を知り、研究で扱っていたDICを活かせることができることもわかり、この会社に入社しました。
入社してからは毎回新しい材料や試験を担当することができ、幅広い知識や技術を習得でき、充実しております。
 
これまでのキャリア マルチマテリアル評価センター

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社見学に行って自分が働く姿を想像してみるのもいいと思います。

JFEテクノリサーチ株式会社の先輩社員

化学分析を通じて材料開発を支える仕事

分析ソリューション本部 分析評価・解析センター
N.Y
埼玉大学大学院 理工学研究科 化学系専攻 応用化学コース

光を使ってモノを測る イメージング分光器による光干渉式膜厚計の開発

計測・プロセスソリューション本部 計測システム技術センター
T.T
首都大学東京大学院 理学研究科 物理学専攻

「なぜ腐食した?」「どれだけ腐食する?」を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター 2020年入社
T.Y
秋田大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 材料理工学コース

材料に関するお悩み相談所

機能材料ソリューション本部 マルチマテリアル評価センター
M.K
茨城大学大学院 理工学研究科 量子線科学専攻 物質量子科学コース

お客様が抱える技術課題を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター
M.A
岩手大学 大学院 理工学研究科 物質化学専攻

材料の溶接性・溶接技術を評価

構造材料ソリューション本部・接合評価センター
S.T
茨城大学大学院 理工学研究科 量子線科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる