JFEテクノリサーチ株式会社
ジェイエフイーテクノリサーチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

JFEテクノリサーチ株式会社

(略称:JFE-TEC)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/鉄鋼/非鉄金属/化学
本社
東京

先輩社員にインタビュー

計測・プロセスソリューション本部 計測システム技術センター
T.T
【出身】首都大学東京大学院  理学研究科 物理学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 光を使ってモノを測る イメージング分光器による光干渉式膜厚計の開発
人間が目で見ているものとはいったい何だろうか、という疑問がふと頭に浮かびます。少し調べると、各波長帯に対応する3つの錯体細胞が、入射した光を刺激として受け取り脳に情報を伝えている、ということがわかるでしょう。このことは、人間の目というものは一つの計測機器だということを教えてくれます。私の部署では光を使った計測機器の開発・販売をしていて、特に私の部隊では光干渉式の膜厚計を扱っています。実は、モノに当たった光は様々な情報を持っています。人間は、目によって対象を見ることで世界の様々なことを知ることができるように、カメラで撮った映像は、デジタル処理をすることで対象の定量的な情報を与えてくれます。このような定量的なデータは、エンジニアリングの世界で必要とされ続けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
"見えなかったものが見えるようになること"
お客様がサンプルを持ち込んで、「これを測ってほしい!」と依頼してくるのは日常茶飯事です。しかも、他のどの会社でも測れなかったものを測定しなくてはならない状況がよくあります。今までできなかったものを、できるようにするのは大変骨が折れることです。どうすればこのようなものを測ることができるでしょうか?考えなくてはならないのは、対象物・測定系の物理と処理系に使う数学です。学校で習ったときは、(自分にとって)机上の空論でしかなかったものが、現実の世界に対応しているのは驚きですよね。私は、理論的な話が、実は現実と対応していて、自分は理論を通して現実に影響を及ぼすことができる、という事実がとても好きです。お客様のサンプルの測定を通してこのような体験ができるのは、この仕事をしていて最も嬉しかったことのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この部署を選んだわけではなかったのだが…
私は大学では物理学を専攻していて、特に計算機を使ったシミュレーションで研究を行っていました。就職活動をしていた当時は、ただ漠然と計算機を使う仕事であれば働きやすいだろうと思ってこの会社を志望しました。入社後は計算機シミュレーションを行う部署に配属されました。そこでは製鉄にまつわる様々な構造力学を解析していて、入社前のイメージとぴったりでした。自分のできそうな仕事で働けるというのは素晴らしいことだと思いました。今では別の部署に異動になりましたが、そこで経験できたことは価値のあることだと思っています。
 
これまでのキャリア 計測・プロセスソリューション本部 CAEセンター
-> 計測システム技術センター

この仕事のポイント

仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず、どのような仕事ならしてもいいかということを考えた方がいいと思います。できそうもないような仕事をしてもつまらないので。また、今の日本社会では給料のことも大切です。譲歩したくないですね。最後に、就活支援サービスは食わず嫌いせずにいろいろ使ってみると良いかもしれません。

JFEテクノリサーチ株式会社の先輩社員

化学分析を通じて材料開発を支える仕事

分析ソリューション本部 分析評価・解析センター
N.Y

「なぜ腐食した?」「どれだけ腐食する?」を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター 2020年入社
T.Y

材料に関するお悩み相談所

機能材料ソリューション本部 マルチマテリアル評価センター
M.K

お客様が抱える技術課題を解決する

機能材料ソリューション本部 環境耐久性・腐食解析センター
M.A

材料の物性・強度評価

機能ソリューション本部 千葉 マルチマテリアル評価センター
M.R

材料の溶接性・溶接技術を評価

構造材料ソリューション本部・接合評価センター
S.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

JFEテクノリサーチ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

JFEテクノリサーチ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)