阿波スピンドル株式会社アワスピンドル
業種 精密機器
金属製品
本社 徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 生産技術課
田中康平
【出身】岡山理科大学  電気・電子システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工程設計を考え、カタチにしていく仕事!
お客様から依頼された製品の工程設計を行っています。工程設計は、“モノの作り方を設計する作業”のことで、お客様からいただいた図面を見ながら、「どんな手順で」「なにを使って」「どれだけの時間をかけて」「何人でつくるのか」ということを考えていきます。一番難しいのが、コストをいかに抑えるかということ。そのために、工程を減らし、時間短縮や人件費の圧縮を考えていきます。製造現場のメンバーに確認したり、お客様との技術的なやりとりをしたりしながら、試作品を作っていきます。入社するまでは金属加工に馴染みはなかったのですが、入社後半年間の製造現場での実習、上司や先輩社員のみなさんのフォローのおかげで、できることが増えていきました。鉄の塊からモノができあがっていく工程を近くで見れるのは面白いと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて一人で工程設計した製品が、お客様のもとに納品された!
生産技術課に配属されて2ヶ月が経過した頃、初めて一人で工程設計を担当させてもらいました。製造現場の先輩社員や上司にアドバイスをもらいながら、何度も何度もやり直しをして、やっとOKをもらえるという状況。難しいことはたくさんありましたが、“最初から最後まで一人でやりきった”という経験は、仕事をする上での自信につながりました。無事に製品としてお客様のもとに納品され、不良も出ることなく使われていることが確認できたときは、安堵と充実感でいっぱいになりましたよ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の意見を社歴や年齢に関係なく発言できる気さくな人間関係!
Uターン就職したいという気持ちと、大学で学んだ知識を活かしたいという気持ちがあり、就職活動中は徳島県内のメーカーを中心にアプローチを行っていました。阿波スピンドルのことを知ったのは、合同企業説明会。採用担当者の人柄や、そのときの会社の説明から感じた気さくな雰囲気を素直に「いいな」と思いました。個別説明会や工場見学にも参加して先輩社員と話をする中で、ますますその印象は強くなりました。それは、入社した現在でも変わることはなく、親身に話を聞いてくれる上司や、ざっくばらんに話ができる先輩など、よい人間関係の中で自分らしく仕事ができていると感じています。
 
これまでのキャリア 技術部 生産技術課(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何社か会社訪問をしてみて、そこで自分がどう感じたのか、他社と比較してどうだったのかということを整理してまとめてみる。これは私自身が就職活動をしていたときに、実際に行っていたことです。就職活動中は、様々な企業やそこで働く人たちに会えるチャンスです。将来の選択肢を増やすためにも、情報収集をし、整理して、自分が大事にしたいことがなにかを、しっかり考えていくのが重要だと思います。

阿波スピンドル株式会社の先輩社員

精密部品を生み出す最初の一歩!

技術部 開発技術課
森本章太
徳島大学 工学部 電気電子工学科

お客様のご要望を形にします!

技術部
長野祥三
岡山理科大学 工学部・機械システム工学科

★機械部品 製造現場における生産効率改善★

技術部 生産技術課
宇山史彦
徳島大学 先端技術科学教育部 環境創生工学専攻 エコシステム工学コース

新商品の設計・開発

技術部 開発技術課
尾上好古
徳島大学 工学部 機械科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる