これが私の仕事 |
「Face to Face」がモットーな営業マン 営業担当として法人・個人のお客さまの担当をさせて頂いております。お金を取り扱う仕事なので、特に信頼が必要不可欠であり、責任感を持ち「Face to Face」をモットーに日々仕事に取り組んでいます。その中で、企業・個人の方へのご提案や様々なご相談を受けます。その際に、第一印象が重要だと思っており、明るく、どのお客さまに対しても精一杯対応することを心掛けています。お互い顔を見て話すことで安心感もうまれプライベートな話をしてくださる方も多数いらっしゃいます。その会話から情報をキャッチし、お客さまのニーズに応え、より最適なご提案ができると感じております。その印象が、その後リピーターになって頂けるかに繋がるので、自信のファンを増やしていくという意味でも非常にやりがいのあり、魅力的な仕事だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一生懸命さが伝わると言っていただいたとき 営業担当として、融資のご相談を受け、なんとか借入ができないかと相談されることも多々あります。その際に、審査が厳しそうなお客さまであっても、すぐ諦めるのではなく、良い提案方法はないかを先輩職員にアドバイスを頂いたり、自分なりに思考して幾つかのご提案をさせて頂き無事実行までできた経験があります。その際、「ありがとう、あなたを見ていて何とかしたいという熱意・一生懸命さが凄く伝わった」というお言葉を頂きとても嬉しく、頑張って良かったと思えたことを覚えています。その時初めて、一生懸命さはお客さまに伝わっているんだなと感じましたし、今後も変わらずどのお客さまにたいしても精一杯向き合う気持ちで取り組んでいきたいと思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
生まれ育った鹿児島でずっと働ける 私は就職活動をするにあたって第一に重視していたことは、生まれ育った鹿児島で働きたいということでした。地域密着の理念に共感を覚え、幅広い年齢層のお客さまと接することで、鹿児島の発展にも貢献できるということにやりがいを得られると考えました。その中で、企業説明会等で、人事や職員の方々と話をさせて頂く機会がありましたが、とても親切で、人柄もよく他の金融機関よりもアットホームな印象を抱くことができました。また、研修等も充実しており、自分自身を高めることができる環境が整っていると考え、「そうしん」を選びました。実際に入庫してからも、当初は不安もありましたが、先輩方が優しく丁寧に指導してくださり、様々な事を学ぶことができていますし、自身のスキルも上げていけるよう業務に励んでいます。 |
|
これまでのキャリア |
窓口担当(3ヶ月)→営業担当(4年7ヶ月)→現在に至る |