鹿児島相互信用金庫カゴシマソウゴシンヨウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 鹿児島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

長島支店
妹尾 一輝(23歳)
【出身】亜細亜大学  都市創造学部都市創造学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 西長島を支える営業マン
現在は営業担当として渉外活動をしています。営業担当は一人で大切なお金を取り扱うため、自分が会社の代表という自覚をもっての集金や各種商品の勧誘、融資のご提案、と多種にわたりお客さまの悩みや課題解決に向け日々取り組んでいます。私の担当エリア西長島のお客さまは、じゃがいも農家やぶりの養殖業など業種は様々です。そのため、お客さま一人一人に合ったご提案ができるよう気負わず私なりに日々奮闘しています。また、その日の渉外活動を会社内で共有できる環境にあるため、自分の知識や経験不足な点を上司の方々にサポートいただきながらより良いご提案をすることができます。そのため、失敗を恐れずチャレンジする気持ちをを持って業務を行うことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまの希望を叶える力になれた瞬間
お客さまそれぞれの希望を叶える力なれたときに自分のやりがいを実感できます。渉外活動を行っている際にある会社の社長から自社の新商品の販路拡大をしたいというご相談を受け、別の支店の商社の客様をその社長にご紹介し、販路拡大のお手伝いが出来たこと。また、高校卒業後就職をし、通勤するために初めてマイカーをご購入するお客さまへご融資出来た時などがあります。目的は様々ですが、お客さまの希望を叶える力になれた瞬間は私の活力となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手からチャレンジ出来る地域密着型企業
就職活動をしていく中で、地元鹿児島に貢献したいという気持ちが強くありました。そのため多くの業種の方々と仕事ができる点、自社の利益追求だけに捉われずお客さまに合った商品をご提案できる点を重視して就職活動を行ってきました。その中で経済の中心にある金融業界に興味を持ち、株式会社とは異なる、地域の方々のために相互扶助の精神を持って業務を行うそうしんを選びました。実際に働いていくうえで感じたことは個人や法人、業種も様々なお客さまがいる中でどのようなお客さまにも最後まで親身に力になろうと努力するそうしん職員が数多くいることでした。また入庫2年目の私が、営業担当として自信を持って活動できるのも新人を見捨てないそうしん独自の研修や、新人でもチャレンジできる上司の方々のフォローがあったからだと思います。
 
これまでのキャリア 令和4年度 入庫 令和5年度より営業担当として活動

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営者との人脈が広がる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことが明確な方はとことん追求して下さい。まだやりたいことが曖昧で分からない方も多くいると思いますが大丈夫です。リクナビさんで多くの企業との説明会、面接を通して次第に自分自身のやりたいことが見つかると思います。少しだけ興味があるといったものでも構わないので、どんどん説明会に参加してみて下さい。

鹿児島相互信用金庫の先輩社員

地域とともに歩む金融機関

慈眼寺支店
西 悠太
鹿児島国際大学 経済学部・経営学科

金融を通じて一人でも多くのお客さまの手助けをする

原良支店
徳永 大輝
中央大学 経営学科

地域に根差す金融機関

指宿支店
袰谷 有紀
鹿児島国際大学 経済学部経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる