テラル株式会社テラル

テラル株式会社

ポンプ/送風機/メーカー/機械/電気/制御/機械設計/開発/製造
業種 機械
重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連/商社(機械)
本社 広島、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.86

先輩社員にインタビュー

【技術職】:システム開発(企画・開発・運用)
Y.Y.(24歳)
【出身】広島工業大学  工学部 機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 部品発注から納期管理まで。幅広い業務を通じて製品の安定供給を支える仕事
私が所属する生産管理部門は、納期までのスケジュール管理から部品・部材の発注・在庫管理、工程管理や製造部門への設計指示など幅広い業務を手掛けています。その中で、工作機器に取り付けられるクーラントろ過装置と呼ばれる機械や送風機などの部品・部材の発注が私の主な業務です。
万が一、部品などに不足が生じれば製造工程に大きな影響が出ますから、納期管理には特に注意を払っています。しかしそれでも、「在庫が足りない」「当初の予定より納期が早まった」といった事態はどうしても発生してしまう。そんなときは納期内に、なおかつクオリティを落とすことなく納品してもらえるよう、発注先である協力会社に対して交渉を行うこともあります。また、各工程の納期管理や進捗管理、製造部門への加工・組立指示なども私の担当領域になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ゼロから作り上げた製品をお客様にお届けできる。ものづくりの醍醐味を体感
何もない状態からスタートしていくつもの部品が組み上がり、試験などを経てようやくお客様のもとにお届けできたときは、本当にうれしいものです。一方で、製造への指示漏れやミスが原因で納期が危うくなると、あらゆる手段を使ってリカバリーをしなければいけない。私も経験がありますが、そんな時のプレッシャーは半端ないですよ。先輩たちのフォローで何と間に合わせることができましたが、今振り返っても冷や汗が出ます。
テラルのいいところはそうした人間関係の良さですね。コミュニケーションが活発で、みんなで協力して業務を進めていこうという風土があります。また、キャリアに関係なくアイデアを提案できる雰囲気があるから「こうしてみたらどうだろう?」という視点を持って業務に取り組むことができる。働きがいのある職場です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き たくさんの人の笑顔を支える仕事なら、誇りをもって働けると思った
大学で機械工学を専攻していたので、就活ではメーカーを中心にアプローチをしていました。そうした中で出会ったのがテラルです。ホームページを見ると、テラルのポンプや送風機は戸建住宅やマンション、オフィスビル、商業施設や工場…とあらゆる場面で使われていて、世の中になくてはならない会社なんだなと感じました。こうした仕事ならたくさんの人を笑顔にできるし、誇りをもって働ける、そう思って応募を決めたんです。
ポンプや送風機に関する知識はまったくなかったので不安もありましたが、入社後の研修を通じて基礎的な知識を習得することができました。また、わからないことがあれば先輩がその都度、私が理解するまで丁寧に教えてくれます。この環境を生かして、一歩ずつ、確実に成長していきたいと思っています。
 
これまでのキャリア 生産管理(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

テラルの魅力は仕事や職場の雰囲気だけではありません。たとえば私が入っている独身寮は福山駅前にあり、日常の買い物はもちろん、どこに行くにもアクセスがいい。会社選びの際はそうした待遇面もきちんとチェックしたほうがいいと思いますよ。逆に、仕事に関わる知識は入社してから身に付けても十分間に合うケースが多いものです。実際、僕自身がそうでしたから。興味がある業界や会社があれば、臆することなくどんどんチャレンジしてみればいいと思います。

テラル株式会社の先輩社員

既存の製品にはない、新しい機能を搭載した送風機の開発に挑戦

【技術職】:製品開発(新商品開発・製品改良)
T.M.
広島工業大学→鳴門教育大学大学院 工学部 知能機械工学科→教育研究科 教科・領域教育専攻

従来品の設計変更業務などを担当。日々の業務を通じて知識や技術を習得

【技術職】:製品開発(新製品開発・製品改良)
Y.K.
近畿大学 工学部 機械工学科

工場や病院など、お客様の作業環境を改善するための空調システム設計

【技術職】:設計開発(機械設計・制御設計・システム設計)
F.M.
神奈川大学 大学院 理学部 化学科 化学専攻

工場の製造設備の新規(改良)設計・製作および既存設備の保守をしています

【技術職】:生産技術(生産ライン設備設計)
K.O.
大分大学 工学部 機械エネルギーシステム工学科

大手ゼネコンのお客様に、ポンプや送風機などの環境関連機器を提案

【営業職】:建築市場(川上営業)
T.Y.
帝京大学 スポーツ医療学部 スポーツ医療学科 トップアスリートコース

製品の提案からアフターサービスまでを担当。お客様との信頼を育む仕事

【営業職】:建築市場(川上営業)
Y.K.
福山大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる