株式会社福田組フクダグミ
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/不動産/設備・設備工事関連/住宅
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土木部
中村 洋介
【出身】長岡技術科学大学  工学研究科 環境社会基盤工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 造成工事の現場管理
最終処分場の造成工事の現場管理をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トンネル工事の貫通した瞬間の感動が忘れられません
自分の考えを形に出来ることです。一つのものを作るにしても様々な施工方法があります。施工方法の方向性を決めて、細分化していく中で自分のやりたいことを取り入れて、その方法が上手くいった時には非常にやりがいを感じます。
嬉しかったことは、前現場で従事していた約5kmの長大トンネル貫通の瞬間です。3年の歳月を掛けて掘削し、無事に貫通した瞬間の感動は今でも忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域の発展に貢献したいです
出身が新潟県のため将来的に新潟県に住みたいと思ったからです。その中で、当社は新潟県を中心に全国各地に幅広く事業を展開しており、新潟県に本拠を置くゼネコンの中で最も規模が大きかったため当社に決めました。全国各地で様々な仕事に携わり、将来的には、そこで学んだ知識と経験を活かして生まれ育った新潟県の発展に貢献していきたいと思います。
 
これまでのキャリア 土木部4年目

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社は全国各地で様々な工事を行っているため、勤務地・工種の希望を比較的聞いてもらえます。また、働き方改革の一環として職員同士で交代休暇を取得できる環境が整えられている他、内業仕事を外注することで残業時間を減らす取り組みが全支店で実施されています。残業時間が多いといわれる建設業ですが、働きやすい福田組で一緒に働きましょう!

株式会社福田組の先輩社員

施工管理の仕事は広範囲、臨機応変に業務を遂行します

土木部
数間 藍
琉球大学 工学部 環境建設工学科土木コース

測量業務、品質、出来形管理を主に担当しています

土木部
一木 裕介
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

点検や修繕工事を担当

建築部 下越サービスセンター
小林 花歩
新潟工科大学 工学部 建築学科

マンションの内装工事の施工管理を担当しています

建築部
吉田 純平
金沢工業大学 建築学部 建築デザイン学科

工事が円滑に進むようにサポートをしています

土木部技術部設計課
須田 翼
新潟大学 農学部 生産環境科学科

大学で学んだことを活かし、多様な建物の構造設計を担当しています

企画設計部
白石 芽依
新潟大学 自然科学研究科 環境科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる