株式会社福田組フクダグミ
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/不動産/設備・設備工事関連/住宅
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画設計部
白石 芽依
【出身】新潟大学  自然科学研究科 環境科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大学で学んだことを活かし、多様な建物の構造設計を担当しています
事務所や倉庫、工場など様々な用途の建物についての構造設計業務に取り組んでいます。柱や梁などの部材の大きさ決め、部材間の納まりについて検討しています。設計方針について協力会社の方々に伝わりやすい資料を作成することも大切な仕事のひとつです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「考えること」が構造設計の醍醐味です
構造設計の魅力は「考えること」です。建築構造関係の基準書は様々ありますが、基準書を参照し、実際の案件ではどのように計算するのか、何が影響してこの結果になるのか、ということを考え、追求することが楽しさや喜びにつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンシップや面接で仕事や企業の理解を深めました
大学ではRC壁構造の研究室に所属し、構造設計の仕事を目指していました。インターンシップで福田組の構造設計に参加した際、実際にどのような業務が行われているか、また社内の雰囲気を知ることができたので仕事と会社への理解が深まり、志望を決めました。雰囲気が良いことと福利厚生が充実していることも決め手になりました。
 
これまでのキャリア 建築設計部(今年で3年目)

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

福田組は福利厚生が非常に充実しています。業務外の日常的なことについての不安がないので、業務に安心して取り組める環境が整っています。仕事とプライベートの両立ができ、健やかに過ごすことができます。

株式会社福田組の先輩社員

施工管理の仕事は広範囲、臨機応変に業務を遂行します

土木部
数間 藍
琉球大学 工学部 環境建設工学科土木コース

測量業務、品質、出来形管理を主に担当しています

土木部
一木 裕介
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

点検や修繕工事を担当

建築部 下越サービスセンター
小林 花歩
新潟工科大学 工学部 建築学科

マンションの内装工事の施工管理を担当しています

建築部
吉田 純平
金沢工業大学 建築学部 建築デザイン学科

工事が円滑に進むようにサポートをしています

土木部技術部設計課
須田 翼
新潟大学 農学部 生産環境科学科

工事の品質・安全・コスト管理・工程進捗を管理をします

建築部
若井 勇汰
日本大学 理工学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる