株式会社福田組フクダグミ
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/不動産/設備・設備工事関連/住宅
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

建築部
吉田 純平
【出身】金沢工業大学  建築学部 建築デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マンションの内装工事の施工管理を担当しています
現在はマンション現場の内装工事における安全管理・品質管理・工程管理をメインで行っています。内装工事では、建物内部の床・壁・天井表面の仕上げはもちろん、間仕切り壁・建具・家具・給水等の設備、照明等の電気設備など工事分類が多岐に渡ります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
竣工は建物に生命がそそがれる瞬間。達成感は格別です
担当した物件が竣工した時の達成感は格別で、今まで担当したどの物件も印象に残っています。まさしく建物に生命がそそがれる瞬間であり、それまでの苦労を忘れるほどの感動と嬉しさがあります。次の仕事をするモチベーションにもなりますし、何回経験してもいいものです。仕事を担当するたびにこれほどの喜びを得られるのだから、建築はやりがいのある仕事だとつくづく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域のシンボルマークとなるような建物を造りたい
幼い頃からものづくりが好きで、就職活動の軸は建築施工管理一択でした。生まれ育った新潟で大きな建物の建設工事に携わりたくて実績の豊富な福田組に応募しました。面接では人事や役員の方々と会話が弾み、そこで感じた会社の雰囲気の良さも決め手の一つになりました。
 
これまでのキャリア 建築工事部(今年で8年目)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事では壁にぶつかることも少なくないですが、そんな時に必要なのは選択肢をどれだけ多く引き出せるかです。経験が少ないうちは引き出せる数が限られてしまいますが、当社は様々な機会で上司や先輩がアドバイスしてくれるので、心配いりません。自分らしく成長することができます。

株式会社福田組の先輩社員

施工管理の仕事は広範囲、臨機応変に業務を遂行します

土木部
数間 藍
琉球大学 工学部 環境建設工学科土木コース

測量業務、品質、出来形管理を主に担当しています

土木部
一木 裕介
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

点検や修繕工事を担当

建築部 下越サービスセンター
小林 花歩
新潟工科大学 工学部 建築学科

工事が円滑に進むようにサポートをしています

土木部技術部設計課
須田 翼
新潟大学 農学部 生産環境科学科

大学で学んだことを活かし、多様な建物の構造設計を担当しています

企画設計部
白石 芽依
新潟大学 自然科学研究科 環境科学専攻

工事の品質・安全・コスト管理・工程進捗を管理をします

建築部
若井 勇汰
日本大学 理工学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる