株式会社福田組フクダグミ
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/不動産/設備・設備工事関連/住宅
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画設計部
吉田 純人
【出身】東京工業大学大学院  総合理工学研究科 人間環境システム専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築物の構造設計・現場監理
地震・風・土圧等、あらゆる外力に対して建物の安全を設計する仕事です。多岐にわたって検討を行い、人々の安全と安心を守ります。
また建設現場に赴き、鉄骨や配筋等の検査を行って建物の品質を監理したり、より安全でより経済的な施工方法の検討・提案を行ったりもします。
建物をつくる上で、その骨格を担うのが構造です。縁の下の力持ちのごとく安全の基盤を形成する、建設業界になくてはならない仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人々の生活の一部となる建物を設計するやりがい
入社1年目でスーパーの案件を1つ担当しました。
学生時代に学んだことと実務の設計は大きく異なり、不慣れな作業で多くの時間を要し、残業しながらも苦労の末に設計することができました。閑静な住宅街の中のスーパーで、今まで買い物をするところが近くにないという背景もあり、周辺住民の方々がオープンしたことを大変喜んでくださいました。多くの人の生活の一部となる建物に携われたことは非常に感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新潟を愛する暖かみのある会社
私は新潟出身であり、新潟での就職を考えている中、新潟で一番大きな建設会社というのが福田組でした。しかし新潟だけに留まらず、今や全国に支店や建設現場をもっている会社であることも魅力の一つです。
就職活動の面接時に担当の方の地元が同じで、地元の美味しいラーメンの話が出て、東京で面接を受けながらも新潟県民の暖かみを感じとれたところが、この会社を選ぶ最大の決め手でした。
 
これまでのキャリア 構造設計・現場監理(6年目)

この仕事のポイント

仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は縁だと思います。縁は待っているだけでなく、自分で結ぶこともできます。私は自主的にこの会社に話を伺いに行きました。この先40年働く職場を決めるわけですから、自分が納得のいくまで調べ、考え抜いてください。応援しています。

株式会社福田組の先輩社員

施工管理の仕事は広範囲、臨機応変に業務を遂行します

土木部
数間 藍
琉球大学 工学部 環境建設工学科土木コース

測量業務、品質、出来形管理を主に担当しています

土木部
一木 裕介
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

点検や修繕工事を担当

建築部 下越サービスセンター
小林 花歩
新潟工科大学 工学部 建築学科

マンションの内装工事の施工管理を担当しています

建築部
吉田 純平
金沢工業大学 建築学部 建築デザイン学科

工事が円滑に進むようにサポートをしています

土木部技術部設計課
須田 翼
新潟大学 農学部 生産環境科学科

大学で学んだことを活かし、多様な建物の構造設計を担当しています

企画設計部
白石 芽依
新潟大学 自然科学研究科 環境科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる