株式会社福田組フクダグミ
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/不動産/設備・設備工事関連/住宅
本社 新潟、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土木部
阿部 純也
【出身】日本大学  理工学部土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 雨水を取り込む流入管の整備工事
集中豪雨による家屋の浸水被害や道路の冠水被害を軽減するため、道路下の雨水貯留管に道路上の雨水を取り込む流入管の整備工事を担当。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
完成した時の喜びは格別です
この仕事の最大の魅力は、自分の目の前に壮大な建物・構造物が出来ていく楽しみと、それが完成したときの感動・達成感を自分に与えてくれることだと思います。図面に描かれた構造物を造るためには、多くの方々の協力と、時間が必要で、時には失敗したり、悩んだりしながらも日々進んでいく現場に充実感を得られます。この仕事は絶対に1人では成し遂げられません。多くの方々と協力し合って形あるものを造るからこそ、完成したときの喜びは苦労を忘れさせてくれるほど大きく、価値があるものだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「誠実」に仕事をしています
私は新潟市出身で、県外の大学に進学していましたが、就職は新潟に戻って地元に貢献できる企業で仕事がしたいと思っていました。その中で当社を選んだ理由は、1.従業員数が多く、専門部署が多数あるため、社内の支援が充実していて、就職してからの自身の成長性を感じたから 2.就職活動時に社員の方々にお会いして感じられた優しさが当社の雰囲気そのままだと思ったから 3.歴史のある企業に勤めることで、一層の責任感とプライドを持ち、社是にも謳われているように「誠実」に仕事ができると思ったから です。
 
これまでのキャリア 施工管理15年

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の体験になりますが、企業への希望、仕事への期待や不安を抱きながらの就職活動において、意外に企業への第一印象が大事だったり、自分の直感を信じていいところもあると思います。最終的には自分が納得した企業に就職できるように頑張ってください。そして内定を得た暁には、残りの学生生活を存分に遊んでください。

株式会社福田組の先輩社員

施工管理の仕事は広範囲、臨機応変に業務を遂行します

土木部
数間 藍
琉球大学 工学部 環境建設工学科土木コース

測量業務、品質、出来形管理を主に担当しています

土木部
一木 裕介
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科

点検や修繕工事を担当

建築部 下越サービスセンター
小林 花歩
新潟工科大学 工学部 建築学科

マンションの内装工事の施工管理を担当しています

建築部
吉田 純平
金沢工業大学 建築学部 建築デザイン学科

工事が円滑に進むようにサポートをしています

土木部技術部設計課
須田 翼
新潟大学 農学部 生産環境科学科

大学で学んだことを活かし、多様な建物の構造設計を担当しています

企画設計部
白石 芽依
新潟大学 自然科学研究科 環境科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる