徳島県信用農業協同組合連合会トクシマケンシンヨウノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ
業種 政府系・系統金融機関
その他金融/団体・連合会/農林
本社 徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

地域振興部 農業金融班
森西 翔太(26歳)
【出身】愛媛大学  法文学部 人文社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 農業法人および個人の農業者に対する貸出業務
農業融資に関する業務を行っており、農業法人や個人の農業者に対して、必要な資金の貸出を行っています。貸出を行う際には、貸出先の現況や財務内容を十分に把握し、貸出を行う資金の使い道や今後の計画、返済能力等を踏まえ、総合的に判断する必要があり、金融の知識が求められます。また、金融の知識だけでなく、農業に関する知識も必要であるため、業務の中で携わる農業者や先輩職員から知識を吸収し、日々学びながら業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいや達成感を感じることができる仕事
貸出業務においては、それぞれのお客様ごとに異なった資金ニーズがあり、状況に応じて臨機応変な対応が必要です。入会当初は、知識も経験もなく、お客様に迷惑を掛けてしまうこともありましたが、少しずつ知識を習得し、お客様のニーズに対応できる場面が増えてきました。その中で、貸出を行ったお客様から「ありがとう」や「今年は作物がたくさん収穫できた」などの声を聞くことができたときは、自分の仕事が役に立っているという喜びがあり、やりがいや達成感を感じることができます。
また、プライベートでスーパーや産直市に行き、知っている農業者の生産物を見かけた際に嬉しくなるというのも、この仕事ならではだと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良い職場環境と職員の人柄
私は県外の大学で4年間過ごすなかで、徳島で就職したいと思うようになり、徳島で長く働くことを考えて就職活動を行っていました。その中で、当会の働きやすい職場環境と採用担当や先輩職員の方々の人柄が魅力的だと感じたため、入会を決めました。
入会後も、ワークライフバランスが充実しており、先輩職員の方々も業務については熱心に指導してくださり、業務以外では温かく、気さくに接してくださるので、日々前向きに業務に取り組むことができています。
 
これまでのキャリア 地域振興部 農業金融班(現職・4年目)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は決断の連続で、不安や悩みを抱えている方が多いと思います。私自身の就職活動を振り返ると、そういった時は、家族や友人、企業の先輩職員などさまざまな人の話を聞くことが大切だったと感じています。周りの人の話を聞くことで新しく気づけることがたくさんあり、少しずつ不安や悩みが解消されていくと思います。
今後、就職活動を進めていくと苦しい時期もあると思いますが、将来のために悔いのない就職活動を行ってください。応援しています。

徳島県信用農業協同組合連合会の先輩社員

住宅関連業者への住宅ローン営業と各種ローンについての問い合わせ対応

地域振興部 JA融資支援班
木内 緒斗
四国学院大学 社会学部 健康・スポーツ科学科

県下JAに対する経営指導および事務指導

経営指導部 経営指導班
大西 致誠
上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科

JAバンク徳島の為替業務の取りまとめ役

営業部 事務集中センター
横手 海月
徳島文理大学 総合政策学部 総合政策学科

ご来店されるお客様のニーズに合った窓口対応

営業部 業務班
新谷 歩
四国大学 経営情報学部 経営情報学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる