株式会社アイ・テクノ
アイ・テクノ
2026

株式会社アイ・テクノ

インフラ/アプリ/クラウド/言語処理/IT/電力/ガス/金融/官公庁
業種
インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/証券/電力・電気
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

業務用ソフトウェアを中心に、様々なシステム開発を行っています。
2006年11月の設立以来、少数精鋭のエンジニアによる高い技術と『お客様のために』という強い想いによって、
官公庁をはじめ大手自動車メーカー、生命保険会社、大手携帯キャリア、電力会社、流通・小売業など幅広い
業種の案件を数多く手がけてきました。
時代と共に変化する開発技術とお客様のニーズを取り入れ常により良いソリューションを提供します。

当社の魅力はここ!!

企業理念

常にお客さまの視点に立った、質の高いサービス提供を目指す

「アイ・テクノ」という社名には、「Intelligence(知能)」と「Technology(技術)」を武器に、お客さまへ価値あるサービスと、高い満足を提供し続けていきたいという想いを込めました。常に最良のパフォーマンスをあげられるよう、お客さまの立場に立った開発・運用をしていく事が信条です。社会の超重要インフラを担うお客様が多いため、質の高い成果物をアウトプットする技術者集団としての誇りを持ちつつ、技術者である前に一人の社会人として、誠意を持って業務を遂行。個人として、そして組織として成長できる環境を整えています。これからもお客さまのビジネスの発展に貢献できるよう、技術力と同様に社員の人間力向上に努めていきます。

技術力・開発力

未経験者も、経験者も!みんなが活躍できるようになる研修制度

アイ・テクノでは社長が研修講師を務め、未経験でも確実にスタートが切れるよう全力でサポートします。社会人教育では、ビジネスマナー研修(挨拶、名刺交換、電話応対等の基礎研修から、業界特有のマナーまでを確実に習得)を実施、技術教育ではロジック教育(フローチャートにて、例題記述練習)、言語教育(VBAにて上記例題作成、のちJava、Cへ移行)、設計教育(例題の詳細設計、単体試験仕様書作成)を行います。プログラミングが楽しいと思えるような研修を心がけています。研修を終え、プロジェクトへ参加する際には先輩が一緒に入りサポートします。

社風・風土

ライフワークバランスを重視し社員が過ごしやすいと思える会社へ

「人」が会社を創っていくという想いから、社員からの意見を積極的に取り入れてます。ONとOFFの切り替えはきっちり、仕事もプライベートも全力で取り組めるように働く環境を整えています。また、資格取得の奨励制度や評価査定制度を導入したため、「努力が決して無駄にならない」「年齢ではなく実力主義で昇給や昇格が決まる」という面からも社員をサポートしています。(資格取得奨励については合格の場合受験費用+2万円支給、評価査定制度では通年査定で半期に1回は上長と面談をし、給与、賞与の査定を行います。)

会社データ

事業内容 ◆業務用ソフトウェア・システム開発
設立 2006年11月10日

------------設立17周年を迎えます------------
経営基盤が盤石になり、次の成長フェーズに入りつつあるアイ・テクノ。
今後のビジョンとして、6年後には
 ・従業員数 100人
 ・売上    10億円
 ・海外進出
を目安に組織運営をしてきたいと考えています。

ただし、何よりも大事なのは「社員が今以上に活き活きと働ける環境を整備」すること。
これを大前提に、組織運営してまいります。

急速変化する時代に合わせ、人材育成に関しても制度を再構築。
これから求められる社員像も言語化し、事業成長スビードをあげていきたい。
また、情報開示も積極的に行い、会社が目指す未来像を社員とともに確認・共有し、
変化に強い組織体制にしていきたいと思っています。

働きやすさの観点からも、希望であわせオフィスでも在宅でも仕事ができるよう、
様々な面でオンライン化を進めていきます。

一緒にアイ・テクノの未来を創っていきましょう。
資本金 1426万円
従業員数 48名(2024年4月時点)
売上高 2億7490万円(2023年3月)
代表者 代表取締役 竹内 敏雄
事業所 【本社】
東京都中央区日本橋堀留町1-5-7 YOUビル 7FA
★アイ・テクノの強み 私たちは「会話が出来る技術者集団」であると自負しております。

ただ黙々と作業をこなすだけではなく、周囲の技術者と会話をしながら進めていくことで、
一人では思いつかなかった方法や解決策にたどり着くこともあります。
自身で進む力はもちろん、人の意見を聞く力も併せ持ち、最良のシステム構築が
できるよう心がけています。

★高い技術力で他にはないシステム開発ができる ≪少数精鋭ながら、高い技術力でお客様から支持を得ています≫

次の様な、システム開発を通じて社会に貢献しています。


 1. 原子力発電所の定期点検などの業務運用をサポートする予算管理システム

 2. 大手電力会社の業務システムにおいて利用される、ユーザー認証、
   アクセス権管理などをシステム化

 3. 銀行間の資金の貸し借りについての管理システム

 4. 福利厚生の対象商品(映画チケットの割引やホテル宿泊の割引等)の登録管理システム


その他にも、高い技術力があるからこそ可能なシステム開発を行っています。
取引先(エンドユーザー) エンドユーザーは皆さんご存じの、あの企業です
 ・東京電力
 ・JR東日本
 ・ゆうちょ銀行
 ・寺岡精工
 ・大和総研
 ・野村総研
               など
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)