一般社団法人近畿建設協会キンキケンセツキョウカイ

一般社団法人近畿建設協会

インフラ/測量/ドローン/コンサルタント
業種 建設コンサルタント
団体・連合会/建設/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪、京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経営企画部
Y.N
【出身】徳島大学  理工学部 社会基盤デザインコース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 幅広い仕事ができる
私は主に業務の契約情報などのとりまとめや、公益事業に携わっています。公益事業として、当協会では社会資本整備に関する講演会・シンポジウムを開催しており、その運営に関わる調整やマニュアルの作成等を行っています。また、講演会当日は会場準備や受付などのスタッフとして参加しています。その他にも経営企画部には幅広い仕事があり、社内全体の調整も行っている部署のため、会社としての業務内容や社内での取り組みなど、組織全体について学ぶことがたくさんあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
視野が広がり、成長できた
社内社外問わず様々な年齢・立場の方と関わる機会が増え、物事を様々な視点から見ることが出来るようになったと感じます。
そして、当たり前なことかもしれませんが、昨年よりもできることが増え、自分で時間を管理しながら仕事を進められるようになったことがうれしいです。周りの方々に助けて頂きながら少しずつ成長を感じられる環境に感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場環境の良さ
会社訪問の際、いろいろな部署を見て回りましたが、落ち着いた雰囲気と職場環境がきれいであることが印象に残りました。また、業界の中では職員に占める女性の割合も多く、長く働ける環境があることも魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 入社後経営企画部に配属、現在2年目

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

コロナ禍での就職活動は色々と大変な部分もあると思いますが、就職するにあたって自身が一番重要視する部分を明確にすることを大切に、自分のペースで頑張って下さい。

一般社団法人近畿建設協会の先輩社員

土木業界にIT技術を根付かせる

技術部
F.T
関西大学大学院 理工学研究科環境都市工学専攻

「無電柱化」という国づくり課題に取り組む仕事

技術管理部
I.H
関西大学 化学生命工学部 化学物質工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる