愛南町
アイナンチョウ
2026

愛南町

地方自治体/愛南町役場
業種
公社・官庁
本社
愛媛

私たちはこんな事業をしています

 愛南町では将来像である「ともにあゆみ育て創造するまち」の実現に向け、町政運営に意欲的に取り組んでいます。愛媛県の最南端に位置する愛南町。広大な太平洋を一望でき、豊後水道にも面している自然環境に恵まれた温暖な地域です。 
 現在、多様化するニーズに応えるため、職員一丸となって自立したまちづくりを進めています。住民の方々ともに力を合わせ、誰もが住みやすい、いきいきと活力あるまちを創造していきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

魅力あふれるまち「愛南町」!

豊かな自然に恵まれた愛南町。宇和海海域公園の美しいサンゴ礁や、太平洋を一望できる高茂岬、「日本の美しい村農林水産大臣賞」を受賞した石垣の里などがあり、絶景を求めて愛南町を訪れる人も多くいます。また、南国のような雰囲気のなかで、レジャーやマリンスポーツなどを楽しめるスポットも充実しているのです。そして、伝統的なお祭りやイベントが開催される時期には、まち全体が特に活気にあふれています。そのほか、自然の恵みを受けて育った特産品も多々あり、岩ガキ・マガキ・愛南ゴールド(河内晩柑)・寒ブリ・カツオ・媛っこ地鶏などが有名です。さらに温泉や歴史文化財などもあり、語り尽くせないほど魅力あふれるまちです。

仕事内容

これからの愛南町を創造していく仕事!

みなさんには、まちづくりを担う一般行政職や、専門職(保健師・社会福祉士・看護師・保育士)といった職種でご活躍いただきます。誕生から約20年が経った愛南町は、急激な人口減少や厳しい財政状況などの課題に直面しているところです。多様化する行政ニーズに対応するためにも、自立したまちづくりがこれまで以上に求められています。地方の小さな自治体は消滅していくという声もあるなかで、私たちはともに愛南町を未来へつないでいく仲間を求めています。多くの素晴らしい地域資源を活用しながら、これからの愛南町を創造していくやりがいのある仕事が待っています。私たちと一緒に、愛南町と住民の方々の暮らしを守っていきませんか?

会社データ

事業内容 第一次産業や商工業の振興を図るとともに、企業誘致、雇用対策、環境保全、医療・福祉の充実、子育て支援などを行ない、住民がいきいきと安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
設立 2004年10月
※南宇和郡の旧5町村(内海村・御荘町・城辺町・一本松町・西海町)が合併し誕生
資本金 地方自治体のため、資本金はありません。
従業員数 約700名正規職員約400名、会計年度任用職員約300名
売上高 地方自治体のため、売上高はありません。
代表者 愛南町長 清水 雅文
事業所 愛南町役場/愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420
各支所(内海支所、御荘支所、一本松支所、西海支所)
その他施設(各保育所(6か所)、御荘夢創造館、養護老人ホーム南楽荘、環境衛生センター、御荘霊苑、国保一本松病院、国保一本松病院附属内海診療所、あけぼの荘、消防署、あいなん幼稚園、各公民館(11か所)、御荘B&G海洋センター)
ホームページ https://www.town.ainan.ehime.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)