「犬のマーク」でお馴染み!
帝産観光バスは 1946 年の創業以来、78 年以上にわたり日本の観光を支えてきました。
東京・名古屋・関西の広域ネットワークと約 270 台のバスを保有し、
修学旅行やインバウンドツアーなど、多様な「旅の思い出作り」をお手伝い。
安定した事業基盤と、変化するニーズに応える柔軟性で、これからも安全・安心な旅を提供します。
78 年以上の歴史は、お客様からの厚い信頼の証。帝産観光バスは、その安定基盤の上で常に新しい挑戦を続けています。業界に先駆けてバスガイド用タブレット案内システムを導入したのも、その一例。約270 台の保有車両と関東・中部・関西の広域ネットワークは、インバウンド急増や大規模ツアーなど、変化するニーズに応える大きな力です。私たちは「絶えまぬ改革・改善」を掲げ、DX 推進にも積極的。安定した環境で、旅行・観光の未来を創造するワクワク感を味わいたい方、ぜひ一緒に新しい歴史を刻みましょう。
帝産観光バスでは、総合職と専門職、それぞれのフィールドであなたの成長を力強くサポートします。総合職は将来の幹部候補。営業・総務・運輸課でジョブローテーションを経験し、チームで安全・安心な運行を支えるプロを目指すことが可能です。専門職である運転士は、最新ナビ搭載バスで安全運行を追求し、お客様と会社から信頼される運転のプロへ。バスガイドは、毎日新しい出会いと感動があり、特に修学旅行学生の皆さまには、あなたの言葉と笑顔が、旅の一生の思い出をお届けします。全職種「社員とその家族を大切に」 のもと、温かい社風であなたの挑戦を応援します。
帝産観光バスの自慢は、何と言っても「アットホームな社風」 と抜群のチームワーク。営業・運輸・総務が連携する「三位一体」 の体制で、日々の業務に取り組んでいます。例えば、多数のバスを動かす運輸課では、仲間との連携が不可欠。先輩や上司が常に気を配り、困った時はすぐにフォローし合える環境です。「いざという時に助け合える安心感があるから、新しいことにも挑戦できる」これは先輩社員の声。不規則な勤務もある業界ですが、チームで支え合い、乗り越えていく文化が根付いています。安心して仕事に打ち込み、じっくり成長したいあなたに最適な環境です。
事業内容 | ■一般貸切旅客自動車運送事業
■一般乗合旅客自動車運送事業 ■特定旅客自動車運送事業 ■国内旅行業、その他事業 |
---|---|
設立 | 1946(昭和21)年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 498名(2024年7月現在) |
売上高 | 60億3,291万円(2023年4月~2024年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 飯尾一重 |
事業所 | ■本社
〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目10番27号 TEL:03-5460-1201 ■東京支店 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目10番23号 TEL:03-3474-8120 ■名古屋支店 〒485-0075 愛知県小牧市三ツ渕1664番地1 TEL:0568-74-0070 ■京都支店 〒617-0833 京都府長岡京市神足堂ヶ園1番地1 TEL:075-958-6530 ■奈良支店 〒632-0063 奈良県天理市西長柄町492番-3 TEL:0743-67-3804 ■大阪支店 〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5丁目1番69号 TEL:06-6681-1075 ■神戸支店 〒651-2147 兵庫県神戸市西区玉津町田中南大山511番地 TEL:078-925-1212 |
沿革 | 1946年1月
東京都中央区銀座8丁目1番、帝産オート(株)設立。GHQより進駐軍サービスバス及びセダン運営を命ぜられ同事業に従事し、のちに一般乗用、一般貸切、一般乗合旅客自動車運送事業の経営免許を受け、運輸事業を開始。 1953年3月 関西帝産オート(株)(一般貸切、一般乗合旅客自動車運送事業経営)を合併。 1957年7月 帝産自動車(株)(名古屋市に所在、一般乗用旅客自動車運送事業経営)を合併。 1963年9月 京都における一般乗用旅客自動車運送事業部門を分離、独立会社を設立。(現、帝産京都自動車) 1965年4月 東京、仙台、水戸、名古屋、京都、奈良、大阪、神戸、に点在する事業所を各々支店に改組。 1965年12月 帝産自動車(株)(奈良市に所在、一般乗用旅客自動車運送事業経営)を合併。 1969年10月~1970年 東京、仙台、名古屋、奈良、大阪の一般乗用旅客自動車運送事業部門の営業を分離し、独立会社を設立。 1971年2月 水戸支店の営業を譲渡し、独立会社を設立。 1981年12月 帝産オート(株)の観光バス部門を分離独立し、帝産観光バス株式会社を設立。 1982年1月 帝産観光バス(株)として営業を開始。 1999年4月 名古屋支店、神戸支店を分離し、独立会社を設立。 2008年5月 (株)帝産観光バス名古屋、(株)帝産観光バス神戸を合併。 現在に至る。 2021年4月 特定旅客自動車運送事業の事業認可を取得。 2021年11月 一般乗合旅客自動車運送事業の事業認可を取得。 同年12月より都市間高速バスの毎日運行を開始。 |
ホームページ | https://www.teisan-bus.co.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。