近鉄ファシリティーズ株式会社キンテツファシリティーズ

近鉄ファシリティーズ株式会社

近鉄グループ/ビルメンテナンス/設備管理
業種 メンテナンス・清掃事業
不動産/設備・設備工事関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪第一事業部 管理課
Y.K
【出身】大阪工業大学  工学部 電気電子システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建物を裏方から支えるお仕事です
入社後3か月間はビジネスマナー、事務、清掃、設備の研修を経験後商業施設の設備員として配属され、そこでは施設内の各設備の点検、管球類の交換、空調機のフィルター交換などを経験しました。
現在は異動となり研究施設の設備員として発電設備の点検、施設内のスーパーコンピューターが安全に稼働できるように冷却設備の保守、温度変更など様々な業務を行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識が身につき、成長できる仕事!
仕事の中で新しい知識が増えていくことにやりがいを感じます。
入社当初は設備の知識は全くありませんでしたが、仕事中や現場の先輩に丁寧に教えてもらうことで知識が身についていくことに自分の成長を実感できます。
まだまだ未熟で失敗も多く、落ち込むこともありますが日々の業務を通して成長していきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 穏やかな社風と、安定した近鉄グループという魅力!
私は学生時代に電気系の学科だった為、資格取得という面で貢献できると考えビルメンテナンス業界を志望しました。弊社を選んだ理由は近鉄グループということで安定しているという点と会社説明会での雰囲気がとても穏やかで、長く働いていけそうだと考えたからです。
 
これまでのキャリア 入社後3カ月の研修を経て、商業施設に設備員として配属。その後、現在の職場である研究施設に設備員として配属。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はこれまでの自分を振り返り、将来について考えられる貴重な機会です。
しっかりと自己分析を行って、自分にどのような会社があっているのかを知ること、5年後、10年後自分がどうなりたいか明確にしておくことが大切だと思います。
面接では質問に対してしっかりと自分の言葉で表現できるようにしましょう。
「頑張ってよかった」と思えるような就職活動になるように頑張ってください。

近鉄ファシリティーズ株式会社の先輩社員

巨大なビルを縁の下から支えるお仕事です

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
R.K
大阪工業大学 工学部 空間デザイン学科

様々な職種の業務を経験しています

ステーションサービス部
W.Y
近畿大学 総合社会学部 社会・マスメディア系専攻

ビルの未来を考え、総合的価値を高める仕事

奈良支店 管理課
T.M
京都大学 理学部 理学科

設備と人と、深く関わることの出来る仕事です

工事部
T U
大阪産業大学 工学部 機械工学科

施設の日常を守る!

大阪第一事業部 管理課
Y.W
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科

業務は多岐に渡ります

総務部
H.Y
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる