近鉄ファシリティーズ株式会社キンテツファシリティーズ

近鉄ファシリティーズ株式会社

近鉄グループ/ビルメンテナンス/設備管理
業種 メンテナンス・清掃事業
不動産/設備・設備工事関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

IT・システム部
Y.N
【出身】近畿大学  理工学部情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 先輩方から多くのことを学べる仕事です!
入社してから、様々な業務に携ってきました。具体的には、ホテルでのベッドメイキング、花火大会での雑踏警備、オフィスビルの設備業務などです。このような業務を経て、現在はIT・システム部に所属しています。主な業務は、パソコンの不具合対応、業務システムの導入、通信回線の手配等をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「先輩方から教わりながら日々成長できること」
「先輩方から教わりながら日々成長できること」が一番のやりがいです。前述したように、様々な職場で数多くの業務に携ってきました。どの職場でも共通して言えることは先輩方が優しく丁寧に仕事を教えてくれたということです。またその指導の元、私も日々学習した結果、最終的には一人で業務を行えるようになりました。この「成長」にやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人々を陰からサポートするような仕事がしたい」
私は「人々を陰からサポートするような仕事がしたい」という思いを胸に就職活動を行っていく中で、ビルメンテナンス業界と出会いました。ビルメンテナンス業界については、就職活動を行う中で初めて知った業界ではありましたが、私が知らなかっただけで、何気ない日常を裏側から支えられていたことを知り、私もその一員になりたいという思いが芽生えました。実際に様々な会社説明会に足を運んでいく中で、当社の雰囲気が自分に合っていると感じたことや、残業が少なくプライベートの時間もしっかり確保することができ、ライフワークバランスの整った生活が送れると感じたことが主な入社の決め手です。
 
これまでのキャリア IT・システム部

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の興味のある業種の説明会は積極的に参加するといいと思います。業種を絞らず、様々な業種を視野に入れることで優先順位の低かった企業に興味がでたり、自分に向いているかもしれないなと新たな発見があると思います。周りと比べたりせず自分のペースで頑張ってください。

近鉄ファシリティーズ株式会社の先輩社員

巨大なビルを縁の下から支えるお仕事です

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
R.K
大阪工業大学 工学部 空間デザイン学科

様々な職種の業務を経験しています

ステーションサービス部
W.Y
近畿大学 総合社会学部 社会・マスメディア系専攻

ビルの未来を考え、総合的価値を高める仕事

奈良支店 管理課
T.M
京都大学 理学部 理学科

設備と人と、深く関わることの出来る仕事です

工事部
T U
大阪産業大学 工学部 機械工学科

施設の日常を守る!

大阪第一事業部 管理課
Y.W
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科

業務は多岐に渡ります

総務部
H.Y
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる