近鉄ファシリティーズ株式会社キンテツファシリティーズ

近鉄ファシリティーズ株式会社

近鉄グループ/ビルメンテナンス/設備管理
業種 メンテナンス・清掃事業
不動産/設備・設備工事関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
A.S
【出身】関西大学  文学部 総合人文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 知識を吸収し、自分を大きく成長させることが出来る会社です!
入社してすぐの清掃・設備・警備の研修の場にてそれぞれの業務のやりがいや常に現場で職務に従事し、お客様と会社を支える人たちの大切さを学びました。それと共に、オフィスビル・商業施設・大学などで私たちが当たり前だと感じているものの尊さ、それらの「状態」を維持することの大変さや重要性を痛感しました。現在は、現場での経験を元に現場の方々と連携を取りながら営業をしてお客様とビルの安心安全を影から支えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何よりお客様の笑顔がわたしのやりがい
現場では日常の当たり前が溢れる中で些細な変化にもすぐさま気づき、対処することが何よりも重要だと学びました。規模の大きい複合施設では、様々な利用者がおり、場所によって求められていることが異なりますが、その中でも多くのお客様が安全に笑顔で過ごしていらっしゃるところを目の当たりにすると大変な仕事でもやりがいを感じます。営業活動においても、私たちの仕事の先にある利用者を想像して、仕事に取り組んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社と共に自分のペースで成長することが出来る!
大きく成長出来る事を軸に就職活動に取り組んでいました。会社と共に自分のペースで成長することが出来る点に魅力を感じて入社を決めました。充実した資格支援制度はもちろんのこと、会社が携わっている業務を新入社員のうちに経験する事ができます。また自分の知識を広げる環境があるので、営業を志望していた私にとって大きな力になると感じたことも入社を決めた点です。しかし、入社後が自身の知識の少なさに落ち込むことも多々ありました。積極的に先輩や上司へ質問をしたり、資格取得のために勉強をすることで知識や技術は補うことが出来ます。まだまだ未熟ですが、日々努力しています。
 
これまでのキャリア 百貨店・ハルカス事業本部 管理営業課

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どのような会社で働きたいか、どのような仕事に就きたいかを考えながら就職活動を行うことも大切ですが、自分がどんな社会人生活を送り、今後の人生を豊かなものにしたいかを考えて会社選びをすることも大切だと思います。例え自分が夢に見ていた職業であったとしても、仕事に引っ張られ、私生活を満たすことができなければ意味がありません。多くの人と話をし、その会社の特色知ることで自分に合っているか、望む社会人生活を送ることができるかを見極めてください。

近鉄ファシリティーズ株式会社の先輩社員

巨大なビルを縁の下から支えるお仕事です

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
R.K
大阪工業大学 工学部 空間デザイン学科

様々な職種の業務を経験しています

ステーションサービス部
W.Y
近畿大学 総合社会学部 社会・マスメディア系専攻

ビルの未来を考え、総合的価値を高める仕事

奈良支店 管理課
T.M
京都大学 理学部 理学科

設備と人と、深く関わることの出来る仕事です

工事部
T U
大阪産業大学 工学部 機械工学科

施設の日常を守る!

大阪第一事業部 管理課
Y.W
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科

業務は多岐に渡ります

総務部
H.Y
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる