近鉄ファシリティーズ株式会社キンテツファシリティーズ

近鉄ファシリティーズ株式会社

近鉄グループ/ビルメンテナンス/設備管理
業種 メンテナンス・清掃事業
不動産/設備・設備工事関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ステーションサービス部
W.Y
【出身】近畿大学  総合社会学部 社会・マスメディア系専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な職種の業務を経験しています
約半年の業務研修後、まずは営業職に就き、担当受注ビルのオーナー様よりご依頼を受け、修理作業等の提案をする業務を行っておりました。
入社2年目の冬からは事務職に就き、4年目の現在は清掃インスペクションという業務をメインに行っています。この業務は、実際に現場に赴き清掃範囲のあらゆる箇所について、清掃が行き届いているか、改善できる箇所はないか等をチェックします。確認を行った結果報告書は各関係者に共有し、清掃サービス品質向上の為に活用されます。
入社4年目ですが、様々な職種の業務を経験させていただいており、日々勉強できる環境だと実感しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
若手だからこその存在意義!
専門的な知識や経験が無かったので、入社当初はとても不安が大きかったですが、長期間の研修や日々の業務を通じて、少しづつ知識が身についていることが何より嬉しく思います。逆に、入社してから年数が浅いからこそ、一般の方により近い立場で物事を思案し意見できることもあり、若手だからこその存在意義も感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「人」を何より大切に!安心して働ける職場です
就職活動中、これといった強みが無い自分でも やりがいをもてる仕事を探した結果、ビルマネジメント業界を知り、会社説明会に参加しました。働き方が自分の希望に近かったのもありますが、選考中もきちんと学生一人ひとりと向き合ってくださり、そこで感じ取った社内の雰囲気に好感を持ったのも理由のひとつです。入社後のギャップは個人的にはあまり無いと感じており、入社前の理想に近い働き方が出来ています。
 
これまでのキャリア 大阪第二事業部⇒ステーションサービス部

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

皆さんそれぞれの軸で企業選びをしているかと思いますが、実際のところ入社してみないと分からないことは山ほどあります。なので少しでも気になった会社があれば、些細なことでも説明会や選考中に質問をし、入社後のギャップを少なくした方が安心かなと思います。
就活期間は、授業やアルバイト等との両立が大変なも時もあるかと思いますが、周りと比べる必要はないですし、自分なりのペースで自分自身が納得のいく就活を、是非頑張ってください!

近鉄ファシリティーズ株式会社の先輩社員

巨大なビルを縁の下から支えるお仕事です

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
R.K
大阪工業大学 工学部 空間デザイン学科

ビルの未来を考え、総合的価値を高める仕事

奈良支店 管理課
T.M
京都大学 理学部 理学科

設備と人と、深く関わることの出来る仕事です

工事部
T U
大阪産業大学 工学部 機械工学科

施設の日常を守る!

大阪第一事業部 管理課
Y.W
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科

業務は多岐に渡ります

総務部
H.Y
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

ビルや施設の裏側を支える縁の下の力持ち

百貨店・ハルカス事業部 管理営業課
R.F
関西外国語大学 外国語学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる