こんにちは!暑いですね!営業の渡邊です。
本日はj.unionではたらく社員たちのカバンの中身をご紹介しちゃいます。
それは、スマートかつスタイリッシュな社会人・バリキャリへの憧れ──
私もいまだにインスタで「営業 持ち物」とか「社会人 バッグの中身」とか
よく調べていますので、きっとみなさんも気になるのではと……
「どんなものを持ち歩いているの?」「仕事に役立つアイテムって?」
そんな疑問にお答えすべく、今回は制作部門の2人にも協力してもらいました!
ぜひ、j.unionで働くイメージを膨らませてみてくださいね。
-----------------------
★エントリーNo.1 Tさん
「オフィスで過ごす時間も多いですが、打ち合わせや外出もあるので
必需品は常に持ち歩いています!スケジュール管理は手帳派ですね」
・ノートパソコン ・PCバッテリー ・ワイヤレスマウス
・マウスパッド ・充電器 ・モバイルバッテリー
・ワイヤレスイヤホン ・有線イヤホン×2
・手帳 ・メモ帳 ・ボディシート ・ポケットティッシュ
・ハンカチ ・不織布マスク ・財布 ・通帳
・名刺入れ ・日傘 ・カロナール
⇒ガジェット類も充実していますが、アナログでの管理や整理もしながら
上手に使い分けているのがTさんらしいですね!
(有線イヤホンが2つあるのは端子によって変えているからだそうです~)
★エントリーNo.2 Nさん
「備えすぎ?って言われますが(笑) これくらいがちょうどいいんです。
心の安心も仕事のうち!推しグッズもお守りも、全部が私のパワーの源!」
・ノートパソコン ・PCバッテリー ・ワイヤレスマウス(スケルトンタイプ)
・煉獄さんのお守り ・充電器 ・龍角散 ・タイガーアイ
・メモ帳 ・有線イヤホン×2
・ポケットティッシュ ・ハンカチ ・財布
・うさぎの毛 ・名刺入れ ・日傘 ・社員ID(通称「ピ。」)
・PASMO ・アオノハコ展で買った千夏先輩のマグネット
・制作事例 ・化粧ポーチ ・ミンティア ・ばんそうこう
⇒こちらは個性強めな推し活充実バッグでしたね(笑)
そんな中で「制作事例」はいつもご提案での強力なサポートになっています!
※「ピ」は本当に「ピ」と呼ばれています。
(Nさんも有線イヤホンが2つあるな……)
★エントリーNo.3 わたなべ
「一番重いのは、たっぷりのご案内資料を詰め込んだファイル!
お客様先で失礼のないよう、身だしなみグッズも欠かせません」
・ノートパソコン ・PCバッテリー ・ワイヤレスマウス
・iPad ・モバイルバッテリー ・Applewatch ・会社用スマホ
・有線イヤホン ・AirPods ・ファイル(会社紹介や企画案内チラシ)
・財布 ・ハンカチ ・名刺入れ ・化粧ポーチ
・日傘 ・ミンティア ・歯磨きタブレット ・ハンディファン
・ヤードム(タイで買った嗅ぎ薬) ・目薬 ・ネコ(連れていけたらいいのに…)
⇒PCとiPadはうまく使い分けながら、お客様先でメモをとっています。
お客様と「話す」お仕事なので、身だしなみには特に気を付けていますね。
汗だくになるので、最近はもうハンディファンなしでは出歩けない……
-----------------------
いかがでしょうか?
少しでもj.unionで「明るく・楽しく・元気よく」働くビジョンが
見えていたらうれしいな~と思います!