こんにちは!
j.union(ジェイユニオン)の横田です。
今日はちょっとユニークなテーマでお届けします。
題して、「仕事中の飲み物事情」!
入社してから現在に至るまで、私の働き方の変化とともにどんな飲み物をよく飲んできたのか、
完全なる私の独断と偏見でランキング形式にしてみました。
ちょっと肩の力を抜いて読んでいただけたら嬉しいです!
【第1期】入社1年目~5年目:1位 エナジードリンク
この時期、とにかくよく飲んでいたのがエナジードリンク。特にレッドブル。
弊社にはオフィス内に冷蔵庫が複数あり、ひとつは市販の飲み物を自由に購入できるスタイル。
冷蔵庫には、お茶・水・エナジードリンクなどが置かれていて、現金や電子決済で手軽に買えるんです。
入社してすぐの頃、京都や福岡など全国のお客様先へ出張する機会も多く、
「今日も走り切ろう!」とエナジードリンク片手にパソコンと資料を抱えて働く日々でした。
中でも印象的だったのは、「世界のエナドリ」をネットで取り寄せて、毎日飲み比べしていたこと。
…が、数年経って体にちょっとダメージを感じ始め、そろそろ卒業のタイミングかなとエナジードリンク生活に終止符を打ちました。
【第2期】入社6年目~10年目:1位 コーヒー
この頃からは一気にコーヒー派にシフト。
弊社には社内メンバー専用の無料冷蔵庫があるのですが、そこにはボトルコーヒーが常備されています!
さらにホットコーヒーもオフィスで無料提供されていて、社内の至るところでコーヒー片手にお仕事している姿を見かけます。(水とお茶とコーヒーがあります)
私も休憩時間には、会社近くのテイクアウト専門のコーヒー屋さんまで同期と買いに行ったりしています。
「気分転換も仕事のうち」と思っているので、リフレッシュしながらコミュニケーションも取れるお気に入りの時間です。
コーヒーの量だけで言えば、この時期が一番多かったかもしれません(笑)
【第3期】入社10年目~現在:コーヒー + 水
そして現在はというと…
「コーヒーだけじゃダメだな」と思うようになり、プラスで水も飲むようになりました。
最近では、なんとなく身体に良さそうな温泉水(軟水)にハマっています。
社内では「チェイサーですか?」なんて冗談を言われることもありますが、意外とこの習慣のおかげで体のリズムが整ってきた気がします。
ちなみに、先日の健康診断では「1日コーヒー1リットルまでにしましょう」とアドバイスされ、
現在、絶賛自制中です。
社内ランキングでもやっぱり人気なのは…
先日、朝礼の雑談タイムで「普段どんな飲み物を飲んでる?」という話題で盛り上がったのですが、
やっぱり一番人気は断トツで「コーヒー」でした!
次いで、お茶系(緑茶・ジャスミン茶など)や炭酸水、たま~にプロテインという声も出たりして、面白いですね。
社会人生活と“飲み物”って、意外と深い関係かも?
仕事中の飲み物って、ちょっとしたことでパフォーマンスや気分に影響します。
集中したいとき、リフレッシュしたいとき、もうひと頑張りのとき…。
どんな飲み物を手に取るかは、働き方や人生のフェーズでも変わってくるのかもしれません。
これから社会人になる皆さんも、ぜひ自分にぴったりの“勝負ドリンク”を見つけてみてくださいね。
それでは、またオフィスからお届けします!
■:---------------------------
・社内ドリンク設備あり(冷蔵庫/コーヒーマシン)
・ペットボトルコーヒー、ホットコーヒー、お茶、お水無料で飲めます
・ONもOFFも、心地よく働ける空間を大切にしています
---------------------------:■