こんにちは!セミナー+販促・広報担当の野村です。
人事ブログに足を運んでくださりありがとうございます。
今日は、セミナーを担当する私のチームでどんな新入社員研修をやったかお伝えします。
2日程あったので、それぞれご紹介しますね。
OJT1日め <職場と仲間を知る>
▼スケジュール
1.チームメンバー10人から自己紹介(自己紹介シートを用意しました!)
2.このチームはどんなチームか知ろう
3.労働組合がセミナーなどの人材育成をする意義
4.このチームが担当しているいろいろな種類のセミナーを知ろう
OJT2日め<3年目&4年目の先輩に気軽に聞いてみよう>
▼タイムスケジュール
1.私たちが新入社員のときに知りたかったこと
2.「どんな講座があるかな?」実際のいろいろなセミナーの資料を見てみよう
3.なんでも聞いてね!座談会
2日とも笑いながらゆるっとスタートしました。
とくに2日めは、歳の近い3年目&4年目社員2人で企画~進行したので、
新入社員の皆さんもいろいろ聞けたみたいです。
・「先輩にチャットするときのちょっとしたコツ」
・「先輩への質問の仕方や伝え方のポイント」
など、ぜひ知っておきたい心がまえから
・「有休は取りやすいよ」
・「定時で帰って推しのライブに行くこともあるよ」
みたいな一番知りたいこと(笑)まで、ざっくばらんにやりとりできたはず!
こんな風に、新たなメンバーへのウエルカムな気持ちあふれるOJTになりました。
堅苦しくなく、型にはまらないところが、 j.union らしさだなぁ、と思います。